※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義父母と同居中で、育児に対する問題がある。義姉妹に相談したが、理解されず孤立感を感じている。

義父母と同居してて、助かるー!!ラッキー!!って人いますか?

わたしは本当に無理なんですけど、義姉妹から“普通はありがたく思うような良い親なのに、嫁、ありえない”と言われています。

確かに嫁イビリなどなく、良い人ではありますが、
育児に対して私が嫌なことばかりしてきます。
叩く躾をしたり、離乳食前の子に勝手に食べさせたりするひとたちです。薬落としても次のを飲むからいいと言って拾わないし。孫が拾って誤飲するなど、とは考えない人まちです。

義姉妹に丁寧に話したつもりですが、“同居なんだからそれくらい仕方ない”と言われました。

嫌がる私が少数派、ハズレ嫁みたいな感じです。

コメント

ライナー

そんな嫁と結婚した兄(弟)に文句言えって言いたくなりますね😂

義姉妹はご結婚されておこさんいらっしゃいますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義姉はバツイチで、子育てにあまり興味なく、実父母つまり私が嫌がっているこの義父母に子育てしてもらった人です💦

    若く産んだのでもう成人してます。
    なので、口出しの内容も古い育児です、、、

    わたしが悪いのか、、すごく、疑問です。。。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

義姉にとっては実母なのでそう思うのも無理ないかと…
かたやこっちからしたら他人ですし嫌なこと連発で不快でしかないですよね😳
義母の愚痴は義姉には言わないようにしてます😂
絶対受け入れてくれないの分かってるので笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談乗りたいって言われたんですけどね、自分が馬鹿でした!!

    • 9月3日
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

でも実際はずれ嫁いますよね😂
(旦那の身内にいます笑)
それと同様にはずれ義両親もいると思います笑

いい嫁にはいい旦那、いい義両親がいるものだと思ってます😮‍💨

義姉妹を説得したり丁寧に話すだけ無駄だと思います💦

どんなに相手が良くても同居してるとストレスは溜まりますよね!
でも相手の生活スタイルを変えることは出来ないし嫌なら同居解消するしかないと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのハズレ嫁ってどんな感じのことをいうのですか??

    一生懸命すぎるくらいちゃんとやってるので、なんで言われるのか自分では分からないです、、わたしは😕

    • 9月3日
  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    お手伝いしない、お金関係で黙ってたり
    デリカシー無かったりです💦
    その人も自分ではやってると思ってると思うので嫌われてる自覚無さそうですよ笑

    義姉妹にそのようなことをわざわざ話したりしなければいいんだと思います!
    相手からしたら実母にあたるのでマイナスな意見はあまり受け入れられないかと💦😭

    • 9月3日
ママリ

義姉妹は自分に義両親と同居したことないですね…
子育ても実の両親に手伝ってもらっているなら尚更です。

はじめてのママリさん、育児に正解はありません。でも、価値観のずれは大いにあります。
はじめてのママリさんご夫婦の子どもです。

そもそもその義姉妹?に話す必要もありません。外野にいくら話しても意味はありません。「義姉さん、うちの両親とうまく行ってないんだ。私はあんなに助かったのに。欲張りね」で終わりです。むしろ印象を悪くします。

バツイチなら尚更。子どもを産んで、義実家と揉めたことがない人には想像もできないんですよ。私は子どもを産むまで「義実家と仲良し!ラッキー!」と脳天気でした。

あなたの夫だけが、味方です。旦那さんはどうお考えですか?