![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児がしんどくて旦那と話す気になれない。一人っ子年少で遊ばないのでつきっきり。夏休み疲れが出ている。旦那は遅く帰り、ワンオペ。疲れ果ててイライラしてしまう。
最近育児がしんどくて旦那とも話す気になりません。
一人っ子年少で幼稚園行ってますが1人じゃ遊ばないのでずっとつきっきりです。
夏休みからの疲れがどっと出てるのかずっとしんどいです。
旦那は早く帰ってきたら子どもと遊んでくれますが最近遅くてワンオペです。
旦那が居ても私のところに遊ぼうと来たり、お風呂も私と入るって感じで、息子の事は可愛いけどお腹いっぱいって感じで上手く笑えないときがあります。
旦那は毎日夜の皿洗いはしてくれます。
できることはやってくれてるのに、旦那が帰ってきたら私は疲れ果ててて、仕事して帰ってきてくれてるのに私の方がしんどいとか思ってしまってなんかイライラして話す気になれません。
書いてて自分の器の小ささに引きます。
しんどい。
一人でいっぱいいっぱいだし、旦那に対してもひどい感情なので一人っ子確定です。
- 初めてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ幼稚園入ってないんですけど、めちゃくちゃ気持ちわかります🥺
可愛いけどお腹いっぱいって言葉いいですね😂うちもそれです!
ここ数日間は娘の『お母さん遊ぼうよ』を無表情で拒否(別の事に誘導)してしまってて💦
あーちょっとこのままの育児だとヤバいなぁって自分でも思ってます。
支援センターでも周りのママはお子さんとしっかり遊んであげてるのに私は黙って見てるだけ😅遊ぼうと言われれば付き合うけど外でだけ。
家ではぐったりしてます💦
早く幼稚園行って欲しいなぁ、、、
本当、2人目とか全力で育児できる気がしなくて私も躊躇してます💦
![はじめてのママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリん
3歳くらいって、遊ぼう遊ぼうママママって一番大変な時期かな?と思います😂男の子は年中半ばくらいから突然一人遊び上手になりますよ。しんどいときはマジ私頑張ってる女神級✨偉いからチョコも食べちゃおう♪と褒め称えてあげてください。
私なんてアマゾンプライムとユーチューブに頼りっぱなしですよ😘妹の世話も長男にまかせてばかりです💦
支援センターのママたちも心の中では「しんどぃぃ家帰りてぇえ」だろうし、家では目が死んでいると思います😄
-
初めてのママリ🔰
ママ遊ぼう遊ぼうって言われるのも今だけですよね😣
私もYouTube頼ってます☺️
他のママは自分よりよくやってるように見えますが心の中は同じかもしれないと思ったら気持ちが軽くなりました😭✨
自分を褒めながらやっていきます!
コメントありがとうございました😭✨✨- 9月4日
初めてのママリ🔰
共感していただき救われます😭
ほんとお腹いっぱいですよね😂
私も余裕なくなってきたら無表情になっちゃいます😵
めっちゃ遊ぼうって言われるけど子どもと遊ぶのしんどいですよね、、、😵
入園前も何度かこのような投稿をして吐き出していました😣
幼稚園始まったら余裕出るかなと思ったけど登園拒否に悩まされ、やっと慣れた頃に長い夏休みに突入し相変わらずいっぱいいっぱいです😂
まだ3年半しか育ててないけど子ども1人育てるのがこんなに大変とは想像以上でした😭