※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生活費や予備費を考慮してプランを立てているけど、十分か不安。支出を挙げたらコメントをお願いします。

生活費月22万、年間予備費100万でプランを立てているのですが、足りると思いますか?
住居費、修繕積立費、固定資産税、通信費、学費、保険は抜きです。

食費70000円
光熱費15000円
日用品10000円
レジャー費30000円
交通費10000円
医療費5000円
習い事30000円〔2人分〕
予備費50000円

年間予備費で冠婚葬祭等の費用、家電買い替え、旅行、洋服、美容院、余れば貯金としてます。

こんな感じです。

まだまだここにお金かかるよ!とか割と余裕あるんじゃない?とかコメントいただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

車の保有は無いです。
医療費は15歳まで所得制限なく無料なので大人分のみです。

はじめてのママリ🔰

レジャーがもう少しかかるのでは?と思いました。習い事は、1つ8000円くらいのものから、お勉強系だと20000円くらいのものもあります。