※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

検診で成長を褒められた後、車の鍵を閉じてしまい息子が閉じ込められるという状況になり、怖い思いをした女性の相談です。今後の対策についてアドバイスを求めています。

私の猛省を聞いてください。
今日、検診でした。同じくらいの子より少し大きく首座りもしていて寝返りも既にできていてよく成長していると言われました。よかったです。
でもその後です。自分のお昼を買って帰宅して車のエンジンを切って後部座席で息子を抱っこ紐に入れよう、とiPhoneも車のキーも全てが入った鞄を助手席に置いたまま運転席の扉を閉めたんです。そしたらリモコンキーの誤作動で鍵が閉まってしまい、いわゆるインキーしてしまいました…。
焦りました。今日は涼しいとはいえエンジンは切っていて長時間放置になれば車内の温度は上がる、手元には現金もiPhoneもキーも全て車の中。息子、息子をどうしよう。今時の車は石じゃ窓ガラスは割れないと聞くし、どうしたらいいんだとパニックに。下校中の小学生にお家に人いる子いないかな?!と聞いてしまうほどテンパってしまいました…
その後、またリモコンキーの誤作動で鍵が開いてくれたから無事息子を救出できたからよかったものの…
もし開かなかったら…どうやって救急隊やJAFを呼べばいいんだろう、と物凄く怖かったです…
明日、リモコンキーの電池交換をしにいってきます…
そして次からは必ずiPhoneと鍵は必ず肌身離さず持つようにし必ず扉は一箇所開けながら対応することにします…
怖かった……

みなさんはそういう経験ありますか…??
自宅のベランダとかに窓ガラスを割るための工具とか置いておいた方がいいんだろうか、と思いました
何か対策してることある人がいれば教えてください

コメント

さえママ

大変でしたね...😭

私もマンション玄関先にベビーカーを置いて6ヶ月の次男を乗せている時、2歳の上の子に鍵を閉められました😭
パニックになって、大きな声で扉をドンドン叩いて開けてー!と上の子に叫んだら驚いたようで遠ざかる足音...絶望でした😢

本当に何も持たずに玄関先に出ていたので急いで管理人室に行くも、鍵などはこちらではどうにもできないとのこと。しかも管理人さんおじいちゃんでガラケーだったため、鍵の救急隊とかも調べられずどうしようーーーとなりました。
唯一面識のある隣の部屋の方も不在で、何部屋かインターホン鳴らして知らない方にスマホをお借りしました😓
鍵の救急隊も最短30分とのことで、本当生きた心地がしませんでした。
火はつけてなかったよなとか、危ないもの(包丁)入ってる棚にロックかけて忘れてなかったけなとか色んなことで頭がいっぱいになりましたーーー
(ちなみに開けるのに鍵を壊したので新しく替えるの含めて12万円かかりました笑)

対策としては私は必ずスペアキーを持ち歩くこと、スマホを首から下げられるストラップに変えたことくらいですかね...

あと、お話がしっかりわかる様になったときからきちんと鍵などはいじらないということをちゃんとお話ししておくべきだと反省しました。
今では鍵を指差して「これ、バツー!」と理解してくれています😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家バージョンもあるんですね
    私もスマホショルダーをさっき購入しました…
    自分の意識の低さに本当に猛省しました…

    • 9月2日