※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
お金・保険

旦那の生命保険料が高いと感じています。妊娠中で専業主婦で、毎月の支払いが増えるため疑問です。

旦那36才の生命保険が、毎月1万6千円です。第一子妊娠中です。
今月から月々7万支払いで、35年ローンでマイホーム購入してます。
ちなみに私は妊娠してから専業主婦です。
みなさん旦那さんの生命保険いくらですか?!
結婚してから去年、勧められるがままに加入しましたが、高い気がするんですが、、😭

コメント

deleted user

お子さんが産まれること、ぽこさんが専業主婦になられたことは、保険の見直しが必要な時期だと思います。
保険の種類やかける金額が変わってくると思うので、保険会社の方に相談されるといいと思います。

ひなちゃん

うちは子どもが生まれてから生命保険増やしました。子どもの学資保険的なやつも含めて2万7000くらいです。どれも貯蓄型なので、使わなかったらゆくゆく手に入る…となんとか。

  • ぽこ

    ぽこ

    学資保険、!!考えないとです~😭全然無知です😅貯蓄型なんてあるんですね、!

    • 12月11日
  • ひなちゃん

    ひなちゃん

    掛け捨てがめっちゃ安いんですけど、それって結局なくなってくので、やめました。
    私も子どもが生まれてから生命保険の方に詳しくプランなど立ててもらいました。本当は私の生命保険もって言われたんですが、専業主婦でこれ以上の支出は苦しいのでやめました。私が働いたら入ります…と言って。
    学資保険もいろいろあるので、相談してみるといいかもしれません。

    • 12月11日
ぽこ

これ以上高いのは無理なのですが、みなさんどれくらい払ってみえるのかなあと思いまして😅見直し大事ですよね、、😅

deleted user

先日保険会社の方が仰ってました。
家計があまり苦しくならず、かつ何かあった時(怪我や病気、亡くなる)に最低限の生活が守れる範囲でと。
相談すると、今の月額のままで別の保険にも分散させることや、今はこの保険はもう少し少ない金額でおさえられることなど、素人には発想できないお話ばかりで、相談して良かったと思いました!

deleted user

うちは夫が35歳の時、結婚を機に保険に入り直しました^ ^
持ち家ローンは月11万、私は専業です。
終身保険の保険ですが夫のみ月三万ちょっとです!
家族3人だと6万です💦

保険は将来のためのものなので、払えるなら全然ありだとおまいます!
でももしそれで毎月の生活が厳しいようなら見直しもありかな?
でも一般的にみて高すぎる事はないと思います☺︎

くま☆

生命は月9000円です。60くらいまでは2000万のプランで、安いのですね。
共働きなのと、あとうちも住宅ローンで団信に入っているのでこれくらいでいいかな?と思っています。

でも専業ならもっと生命保険をかけていたかもしれません!

保険の窓口のようなところに行かれたことはありますか?同じような保証でもう少し安いものを教えてくれるかもしれませんよ☺✨

生命保険+収入保証(保証は年々減るが安い)、学資などの組み合わせで保険料をおさえる、貯蓄変わりにする。など、いろいろな方法がありますよ😌💕

いっちゃんマン

その年齢でその保険料は妥当かなと思いますが、私の旦那は28歳で月14000円くらいです!これから子供が産まれるので少しいいものに入りました(><)
子供が大きくなったりしたら更新時に見直したり保障を下げるつもりです!
でもその保険料で家計が苦しいのであれば見直してもう少し安い保険に入られてもいいのかな、と思います(о´∀`о)

ママリ

うちは学資保険に入るタイミングで見直す予定でしたが学資を実親がかけてくれると言ってくれたので今まで入っていた旦那1万8千円と私1万2千円をそのまま継続します!
ちなみに2人とも貯蓄、掛け捨て両方やってます!
高いですが将来が不安なので...😭

deleted user

生命保険、がん保険、医療保険に入ってますが、トータル月一万です☆

a.

うちは2人目を私が妊娠中なので旦那の生命保険は6000円くらいですが見直さなくてはとおもっているところです。
子どもの学資はお腹の子の分ももう入ったので毎月2人分で25000くらいです。
その他に共済で旦那と私と息子で5000円くらいです。
保険て難しいですよね💦

COKOA

ウチは旦那さんが結構なお歳なので…σ^_^;
生命保険は掛け捨てで、なんと毎月16000円です!
でも保険相談窓口で細かく設定をして、納得いく保険をかけたので安心です。
例えば旦那さんが亡くなった場合に出るのは当たり前ですが、働けない状態になっただけでも、下の子が18歳までは毎月17万円受け取れる保険です。

それ以外に学資保険800万円受け取りも掛けてます。
もちろん、学資保険は掛け捨てではないので、これは貯金や生命保険代わりでもあります。
なので、金利の低い銀行貯金にするか、保険に入るか計算して得をする商品を選びました。
ぽこさんが、今の保険を高いと思うなら、見直しして納得のいく保険をかけたほうが良いですよ。納得していれば高く感じませんよ〜