※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなちゃんのママ
ココロ・悩み

避妊失敗で妊娠、旦那から中絶希望。産みたい気持ちと経済的悩み。家庭環境も考慮し、どうしたらいいか悩んでいます。

明るい話ではないので出産される方の妊婦さん等は
とばしてください

避妊をしたつもりでしたが3人目を妊娠しました。

下の子が8ヶ月ですので3人目は直ぐは迎えられないから
避妊してたのですが妊娠し旦那さんに話すと中絶してほしいとの意見でした。

今じゃないと言われました。
確かに金銭的には余裕ではありませんし
上の子は下が産まれてから癇癪が凄く
勿論お姉ちゃんを頑張ってくれる時もあります!

経済的、上のお姉ちゃんが可哀想と言う理由

私は産みたい気持ちがあります。
稽留流産も経験したことあり手術はとっても辛かったです
お腹の中で生きてるのにわざわざ殺してしまうのは辛いです

泣いていると今回仕方ない
落ち込んどん?
と軽々しく聞こえてしまい…

ちゃんと100%避妊出来てなかったのは
こちらが悪いのは十分分かります。
なので批判的なご意見もあると思いますがすみません。

私はどうしたらいいですか?
経済的なとこは出産後少しお休みしたらまた復帰しようと思います。下の子も出産3ヶ月で復帰しました。
それでも裕福になる事は無いと思いますがどなか同じ経験された事はありませんか…?

私は母子家庭で育ち高校の時に母を亡くしてるので両親は居ません。
旦那さんの方は色々良くしてくれますが
お金の面は頼りたくなく義理の母だけ働いてる状態です。

旦那さん以外妊娠は知らないので
旦那さんも誰も知らないならこのまま言わずにみたいな感じでお腹の子をまるで無かったかのように言うので辛いのは
私が思いすぎなのでしょうか…

誤字脱字が有ればすみません。
先程も書きましたが100%避妊出来てなかったのは私達が悪いのは十分分かってます。

コメント

deleted user

理想を語れば、余裕のある経済力で育てていきたいですよね。
みんなそうだと思います。
私の親は元々経済力がありましたが、不景気でリストラに遭い、貧乏になりました。
家も車も購入した後だったので、めちゃくちゃ大変だったそうです。
私は習い事もさせてもらえなかったし、服は姉のお下がりでした。
でも家族みんなめちゃくちゃ仲良しで、私は感謝しかありません。
産んでくれてありがとうとしか思えません。

結局はお金よりも、親がどうやってその子を育てるか。によるのではないでしょうか?

きなちゃんのママさんが、産みたい!と思うのなら、同じくらいの気持ちで仕事を頑張って子育てしていくしかありません。
それでも良い!おばさんになっても仕事続けて頑張る!と思えるなら、その気持ちをご主人に伝えた方がいいと思います。

上のお姉ちゃんはなぜ可哀想なのですか?
全然可哀想なことではないと思いますよ😣

  • きなちゃんのママ

    きなちゃんのママ


    コメントありがとうございます!
    私も裕福では無い家庭でしたが母が寝ずに働いてくれてました!
    上のお姉ちゃんが可哀想な理由は下が産まれてから自分だけのママじゃなくなってしまって3人目が産まれるとさらに自分だけのじゃなくなるからみたいな事言ってました…

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    親がしっかり上の子と向き合っていればそんなことないと思います。
    気にしなくていいと思います

    • 9月2日
  • きなちゃんのママ

    きなちゃんのママ


    向き合えてるかは分かりませんが時間ある時は話を聞いたり
    遊ぶ時間を作ってます
    当たり前の事ですが…

    • 9月6日
はるまの

中絶してしまいました。
私は体力と精神的に産めない 無理…と思い込み 中絶してしまいました。
お金はギリギリならやっていけるかも?と思いましたが いけるかも?で不安がありました。物価は上昇するし消費税だってこれから上がるかもしれない 働いても税金はとられるし 今やっている習い事だってやめなきゃいけない(月謝が高い) 産んでお金無くて子供に苦労させる…と考えてしまい
中絶してしまいました。
見ず知らずの人は「産めばなんとかなる」と言いますが お金はくれません自分たちで何とかするしかないんですよね…
産まないのもひとつの選択ですが私の場合は心が一生 死ぬまで苦しいと思います。

  • きなちゃんのママ

    きなちゃんのママ


    お辛い事を話していただきありがとうございます

    中絶はお金は一度払えば今後かかる事はないですか
    後悔など辛い思いは一生ですよね

    • 9月6日
  • はるまの

    はるまの

    罪悪感を抱えて一生です…
    ある程度割りきっていたのに
    出来ることなら 産みたいと思っているのですよね? 苦しいですよ…長女さんに我慢させてしまう気持ちもわかります。
    うちの場合 長男が発達障がいで私の妊娠 出産後のケアを考えると産めませんでした。(今さらですが言い訳ですね)
    きなママちゃんは産みたい気持ちがあるんですよね ツラいですよ
    手術はほんの数分です 心がえぐられます

    • 9月6日
  • きなちゃんのママ

    きなちゃんのママ


    赤ちゃんを授かりたくても授かれない人にはとても失礼な事ですが中絶するぐらいなら流産してくれた方がいいです

    最低なことを言ってるのは分かってます

    中絶しても我が子見れるわけじゃない抱っこも出来ない
    一生あの子が生きてたら今頃何歳でとか思い続けるんでしょうね

    私は母親を学生の時に亡くしましたが今でも生きてたら何歳で
    どんな生活してたんだろうと思い涙が出ます

    この気持ちをさらに味わうのは辛いですね

    • 9月6日
  • はるまの

    はるまの

    私も手術するくらいなら赤ちゃんの心臓止まらないかな?って思っていました。
    冷酷な人間です…
    まだ手術前ですよね どうかもう 一度立ち止まってご主人に話されてみては? 中絶はサヨナラしたら終わりじゃなくて その後が苦しいですよ(何度もすみません)

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

主さんは産みたいんですよね☺️?

もぅ1度旦那さんに話しましょう!夫婦で頑張って働けばなんとか生活はできると思います。
お金があることだけが幸せではないと思います。
もちろんあるに越したことはないですが💦

  • きなちゃんのママ

    きなちゃんのママ


    人の顔を伺いながら生きてきました。
    旦那さんの顔色伺いながら話しますがゲームしながらとかで…

    そうですよね
    もう1度話してみます!

    • 9月2日
deleted user

産んであげて欲しいです😢お金はどうにかなりますし、長女ちゃんも赤ちゃん返りはいつか必ず終わります。でも後悔は一生だと思います。

  • きなちゃんのママ

    きなちゃんのママ


    そうですよね
    勿論出産という選択肢になってもギリギリまでしっかり働きます!

    産みたい気持ちなのに中絶すると後悔しますよね。
    色んな方が書かれていました

    中には中絶しても後悔ないと書かれてる方もいました。
    勿論その方も悩んで悩んで決められた事だと思いますが
    私の性格きっと後悔し
    いつまでも泣いてる気がします。

    • 9月2日
お寿司好きママリ🔰

うちの親も結婚当初は中流階級でそれなりの暮らしでしたが、父が私が小学生の頃に突然会社をやめて貧乏になりました。おもちゃを与えてもらえなかったり、学生時代はバイトと勉強の両立で苦労もしましたが奨学金でなんとか無事大学も出て今はそれなりの企業で働いてます。
親を恨んだこともありましたが今はとても仲良しですし、感謝もしています。

一喜一憂してしまうのは仕方ないですが、他の方が仰る通りお金は贅沢しなければなんとでもなると思いますよ。
性格的に不安が強く感じられるか、他人と全く同じことを子供にしてあげたいと思うのであればよく考えるといいと思います。

  • きなちゃんのママ

    きなちゃんのママ


    そうだったんですね。
    次女のとき切迫で早めに産休に入り貯金を使い切りその時に旦那さんが借金をしてもらい生計を立ててました

    その前から旦那さんは自分で使う借金もあり
    そんなことから3人目は無理
    中絶してと言われましたので
    もう私がどんなに頑張って働くと言ってもそう言う問題じゃないと言われたので

    説得出来ない以上もう産んであげる事は出来ません。

    全ては私のせいです。

    • 9月4日