 
      
      
    コメント
 
            ままり
うちの子なんか人見知りなんで5歳でもできませんよ(笑
 
            ととと
3歳なったばかりです。
ようやくバイバイやありがとうが言えるようになりました!!
まだおはようは言えませんが😫
家だと言えるのに恥ずかしそうにもじもじします。
家で練習したり、言えたら先生喜ぶよ!と言ってたらついこの間言えました!
- 
                                    めろちゃん ありがとうございます😭 
 これから言えるようになりますかね!?😭
 挨拶返さなかった時、こっちがすごく申し訳なくなって罪悪感があります😂💦
 そうなんです!家だといえるんですよね💦
 すごい✨私も根気強く伝えていこうと思います🎶
 ちなみに、言えなかった時はお子さんに何かお声がけしてますか?- 9月2日
 
- 
                                    ととと わかります〜💦でもまだ仕方ないのかなー?と思って練習中ですって先生にも言ってます😂😂 
 
 うちの子はどちらかと言えるのに恥ずかしくて言わない事が多くてニヤニヤしてる事が多いので、「ほら、なんて言うのー??」とか「言えたら先生喜ぶよー!」って言いますが言わない時は逃げていきます笑- 9月2日
 
 
            Yu-mama
ママさんが率先して挨拶するとお子さんも真似して出来るようになると思うのですが、それでも挨拶出来ないならば人見知りか緊張しちゃってるのかもしれないですね🤔
- 
                                    めろちゃん ありがとうございます!意識してわたしから言うようにはしてるんですが中々…😭💦 
 素気なく返すので私が相手に対して申し訳なくて😢
 人見知りと緊張、両方ありそうです💦
 お子さんはいつくらいから言えるようになりました??😢- 9月2日
 
- 
                                    Yu-mama うちは2歳から言えたんですが公園で知らない小学生に挨拶して無視されてからは挨拶出来なくなり知ってるとこでしか挨拶出来なくなりました💦 
 声も小さくなりましたが手を降るようになり徐々にまた挨拶が出来るようになりました😅- 9月2日
 
 
            ちゃん
3歳半ですが言えません💦
もじもじくねくねしてます笑
ほら!ご挨拶してね!とか、毎回伝えて代わりにわたしが言ったりしています💦
相手には「すみません。。。」とだけ伝えてます😅
わたし自身人見知りで、しなきゃいけないってわかってるけどなかなか言えない気持ちもわかるので、怒ったりはしないです🤔
 
            ぽっちゃま
友人の子(男の子)は3歳すぎてからおしゃべりするようになりました!!
周りの子たちを見てると女の子が早いくらいで、男の子はあんまりって感じが多い感じがします。親がおしゃべりな家庭だと男の子でもよく喋りますが笑
保育園の先生や保健師さんからも心配されるくらいでしたが、もうすぐ4歳になる今ではお笑い芸人かのようにボケたり1人演劇したり…🤣
お風呂で今日の出来事を話す時間を設けたり工夫はしていたみたいです!
 
            ねこ
うちの子はクラスの子達と挨拶めちゃくちゃしてます笑
お迎え行った時も「ばいばーい!また明日ねー!」ってみんなに言って帰ってきます😂
 
            ダッフィー
うちの子は恥ずかしがってできない感じです😂
 
   
  
めろちゃん
モジモジしてる感じですか?💦
挨拶返せなかった時ってなんかお声がけしてます?😭
やはりうちの子も人見知りっぽいですね😂💦
ままり
素通りか俯いてます(汗)
友達のおかあとかにおはよーとかいわれても全然言わないので、私がおはようございますっていうか、ペコっとしてすみませんっていいます