※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中に限度額認定証を申請した方、区分オに該当するでしょうか?前回は区分イかウだった気がします。写真がわかりづらいです。

限度額認定証ついて教えてください!!

現在2人目を妊娠中で、1人目の育休を1年4ヶ月ほど取得しており、連続育休予定です。
昨年より旦那の扶養に入っており、住民税は非課税となっております。
前回帝王切開での出産となり、今回も帝王切開予定のため、限度額認定証を申請しようと思っているのですが、育休中に限度額認定証を申請された方がいましたら、区部を教えていただきたいです😭

区分オに該当しますでしょうか??
(前回申請した時は区分イかウだった気がします…)

よろしくお願い致します😭

写真がわかりづらくてすみません。

コメント

ママリ

旦那さんの扶養に入っているというのは社保扶養ですか?税扶養ですか?
今ご自身で社保に加入してるんですか?

旦那さんの社保扶養なら、区分は旦那さんの標準報酬月額で決まります。
ご自身で社保に加入しているなら、ご自身の標準報酬月額で決まります。前回イかウなら今回もおなじ区分だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    税扶養になります!言葉が足らずすみません。

    となると、出産前に働いてた区分ということですね😭
    ありがとうございます。

    • 9月2日
あお

合っているかわかりませんが私の場合です。
私も連続育休中に2人目を帝王切開で出産しました。無給期間は主人の扶養に入っていて、職場に限度額申請証をお願いした時は確か区分ウだった気がするのでオはないのかな?と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    同じような状況ですね😭
    となると、やはり妊娠前の標準報酬月額で決まるのですね😭
    ありがとうございます。

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

今現在、住民税非課税ならば区分オになりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    現在非課税です🥹
    ありがとうございます😊

    • 9月2日
deleted user

今年6月の住民税(2021年の収入)が非課税だった場合は非課税区分です。
非課税でなければ前回と同じ、フルで勤務してる時の区分になります💦

私は3人連続ですが、2人目の時は非課税でなかったのでフルの時、3人目は非課税なので区分オでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今年6月の住民税は非課税でした!!
    ママりさんは2人目は非課税でなかったのですね😭
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます😊

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら非課税なので区分オですね!🙆‍♀️
    非課税の場合提出書類が異なることがあるので、ちょっとよく見てみてください😊
    (標準負担額減額認定というものになります)

    2人目の時はギリギリ7月生まれだったので、収入が非課税じゃなかったのでフルの時の区分になりました…😅(限度額の区分は8月で変更になります。8月以降なら非課税区分でした)

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    書類は知りませんでした😭
    教えていただきありがとうございます!!

    なるほど…😭
    出産時期により異なるのですね…
    私も調べてみます!
    ありがとうございます😊

    • 9月2日