※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

堺市在住で、生後7ヶ月の子の育休中。再来年4月に仕事復帰予定で、正社員時短勤務終了後は退職。上の子が通う園に下の子も通わせる予定で、認定こども園の幼稚園になる。求職活動中、上の子は2号認定、下の子は3号認定のまま。下の子が退園になる場合、上の子は同じ幼稚園に通えるか不安。

堺市在住です。生後7ヶ月の子の育休中です。
再来年の4月に仕事復帰予定で、
年内いっぱいで正社員時短勤務が終了するので
退職予定です。
そこで質問なのですが、
上の子が通っている園に下の子も
通わせる予定なのですが
認定こども園の幼稚園になります。
再来年の12月に退職し、
仕事は探そうと思っているのですが
求職活動扱いになると
認定は上の子は2号認定、
下の子は3号認定のままでしょうか?
もし2〜3ヶ月以内仕事が決まらないと
下の子は退園になるかと思うのですが、
その頃には上の子は年中になって
いるのですが、1号認定としてそのまま
同じ幼稚園に通えないものかと思いまして🥺

もし分かる方いらっしゃいましたら
回答お願いします…!

コメント

ここ

1号認定に空きがあれば上の子はそのまま1号認定で通えます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    その確認は幼稚園にすれば大丈夫ですかね🥺✨?

    • 9月2日
  • ここ

    ここ

    確認で大丈夫ですよ✨

    • 9月3日