※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

正社員として働いている女性が、50歳か55歳でのリタイアを考えているが、夫の年齢やシニア採用について不安を感じているという内容です。同じような経験を持つ方がいるか尋ねています。

正社員で働いています。
50歳か55歳くらいで辞めたいなーとぼんやりと思っています。

が、夫が9歳上なので、その頃はシニア採用になったり退職したりする頃だと思うので、怖くて結局辞められない気がします。。
早めにリタイアしたい笑

同じような方います?

コメント

まる

いやいや😂
私も正社員です。
定年60歳で辞めたいなと思ってましたが、いまは65〜70歳に定年が引き上げられてますよね。
退職金満額、年金+αで多めにもらうために、最低でも65歳までは働く予定です。

50代なんてまだまだ現役じゃないですか😂
特に女性は80〜100歳まで、男性より長く生きますから、早期に引退しちゃうと年金は安いし、貯金があっても先々の医療費や施設入居費など考えたら、派手に使えないし。

孫がいても同居でなければ、ほぼ何もやる事が無い気がして。
旅行とか楽しむにしろ、長期間となると遊んでもいられないし、限界もあるかなぁーと感じてます。

気持ちは今からでもリタイアしたいですけど、生きるため、ボケないように生活に張りを出すために、仕事って嫌だけど大事だなぁと思うこの頃です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁそうなんですけどね
    とにかく働きたくないだけです笑

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

どうせ65までは働くと思いますが、可能なら今すぐリタイアしたいくらいです😂
働き盛りとか知らん!こっちはとにかく働きたくないんだ〜って気持ちです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントそれです笑
    働き盛りとか知らん!ですよね笑
    共感してもらえて嬉しいです!

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子切迫早産になって仕事も早々に休職したので、もう1年働いてないですが
    とにかく復帰したくないです!

    仕事自体は総合職だし役職もついてて、どちらかといえばバリバリなんですが
    本心はとにかく働きたくない、家でぐだぐだしたい、でもお金はほしい!とワガママです🤣

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は既に復帰してますが、復帰するのめちゃくちゃ嫌でした笑。2人とも2年くらい休んだんですが、まだ全然復帰したくなかったです笑。
    今気付いたんですが、うち3学年差なので、学年差一緒ですね!

    私も総合職です!役職はついてないですが笑。
    私も働きたくないし、ダラダラして暮らしたいし、でもお金はほしいです笑。めっちゃわかります🤣

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

同じです笑
もう45歳になるので、あと5年か10年で私も辞めたいですが、夫8歳上です。無理なのは分かってますが、実際は今すぐ辞めたいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえて嬉しいです🤣
    私は37歳なので、まだ13年もある。。とすら思ってます笑。
    そして13年経ったところで辞められないんだろうなと思って、元々ないやる気が失われていっています笑。

    • 17時間前