
1歳児の体温が37度前半で保育園に行かせるべきか悩んでいます。仕事はまだ雑用で、疲労熱かもしれないと考えています。保育園や職場に連絡すべきか迷っています。
保育園行き始めの1歳児、37度前半の場合登園させますか?コロナ対策などで休ませる、職場に連絡しますか?
今週から保育園に通いはじめました。
今までは家では36.6程度、園では泣いたりで37.4〜37.9まで上がることもあったようです。
今はかると最初37.4
その後左右何度かはかると37.1〜37.7と差があります。
病院で働いているため37.5以上ある場合は連絡となっています。
風邪での熱というより疲労熱というやつなのかと思っていて、調べると「休ませてあげて」など書かれていたので、おやすみさせたがいいのか悩んでいます。
仕事復帰してますが、まだ担当も何もなく、雑用をしている段階なので、休んでもものすごく迷惑をかけるような時期でもないので悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

ねこ
仕事休んでも大丈夫なら休ませます!
私の経験上、平熱が37.0℃とかじゃない限り朝にそんだけ出てたら確実に呼び出し食らうので😅
それならもう休ませた方がいいかと!笑

退会ユーザー
家で落ち着いた状態ではかって37.7でたならこれから熱でそうだなと思うので、休ませます🫣
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
今まではパジャマがわりの肌着のときに熱を測り、今回は服を着せたあと(タンクトップ肌着、Tシャツ、薄めのズボン)にはかったのでもしやと思い脱がせて測ってたら即37.2〜3まで下がりました💦
暑いかなと思ってましたがここまで熱がこもるなんて…
服装も検討しなきゃいけないようです😭- 9月2日

はじめてのママリ🔰
37.4だと預けても呼び出される可能性高そうだし、免疫下がってて風邪拗らせて余計に治るまで時間かかるとかもあるので会社が大丈夫そうなら休ませる時もあります!
37.0度〜37.2度とかなら症状や機嫌みて行かせるときもあります!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
このくらいの熱なら当たり前?みんな頑張って出勤してる?
なんて考えてしまいましたが、
疲労熱なんて私の勝手な判断だし預ける保育園とお子さん達にも迷惑ですよね😱
そう思って堂々と休ませます💦