※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

田舎に住む女性が、父親のモラハラ行動に悩み、里帰り中にストレスを感じています。自宅に戻りたいが、出産リスクや夫の育休取得が難しいため、どうすれば良いか悩んでいます。

もう無理です長文で吐き出させてください。
八方塞がりでどうしたら良いか分かりません。

結婚をしてドがつく程の田舎に嫁ぎました。
コンビニまで車で20分、周りは田んぼだらけでスーパーに行くのも山越え必須、徒歩圏内には何もなく住むにはかなり不便なところです。
自宅から産院まで片道約48km、車で1時間弱かかります。かなり遠い距離ですがこれでも自宅からも実家からも近い産院を選びました。
現在、息子を連れて里帰り中
もともと家族仲は母以外とは悪かったですが、息子の時の里帰りでとくに問題なかったので深く考えずに今回も里帰りしました。

父はモラハラ気質、自分の機嫌を損ねられる事をとくに嫌い、私の小さい時はとにかく自分の気に触ることをすると怒鳴る、子供の目の前で物に当たる、物を投げる、怒りのままに破壊する人でした。
私はそんな父が恐ろしく常に顔色を窺い、とにかく機嫌を損ねないように言動に気をつけていました。そんな父が私が中学生になった時から単身赴任で月に1日しか家にいなくなり心底ホッとしたのを覚えています。

息子を出産した時はまだ父が単身赴任中だったのでとくにストレスを感じることなく過ごせたのですが、現在定年退職をして家に帰ってきている事で毎日顔を合わせなくてはいけません。
息子は年齢以上に落ち着きがなく、ジッとしていられず常によく動きよく笑う子です。言葉もまだ未熟でイヤイヤ期も重なっている為、自分の思い通りにならないと思い切り泣き喚きますが私としては子供のあるべき姿なのかなと思います。もちろんダメな事はダメだとちゃんと怒ります。怒るといっても本当にダメなこと以外は怒鳴ることはせず、諭すような言い方ですが…。
しかし、父にとっては私の叱り方も息子の行動自体も怒りの対象になるみたいで。
今は昔ほど私の前で物に当たったり破壊したりはないですが、本質は変わらず気に入らないと物音を大袈裟にガチャガチャ立てて不機嫌アピールをしてきます。
昨日も息子がお風呂上がりにすぐパジャマを着ない、着ることを促しても「いや!」と言って遊び始めた事が気に食わなかったみたいで、何をするにも大きな音を立て、テレビの音量をかなり上げて遠回しにうるさいとアピールされました。

60過ぎたおじさんが2歳の子に対してとる行動か?と腹が立ちますし、もちろん子供に対しての配慮は一切しない人なので誤飲したら命の危険に関わるような物も息子の手の届くところに置きます。子供が着替えない事よりもそっちの方が問題じゃないの?自分の行動を棚にあげてよくそんな不機嫌アピールできるなと人間性を疑うほどです。
母は母で危機感の足りない人なので、それこそ父と同じで息子にとって危ない物も平気で手の届くところに置く。置かないでほしいと頼んでも習慣付いてないからすぐ忘れてしまうみたいで何度も繰り返される。言ってもダメならと私が手の届かないところに置いても気付いたら元の位置に戻されている。
何かあってからじゃ危ないからベビーゲート持ってくると言っても、大人が開け閉めするのに手間だからと断られました。

このままここにいてはストレスで私も息子もお腹の子にも悪影響しかない気がして正直自宅に戻りたいです。
しかし、自宅では急な陣痛がきたとしても身近にすぐ頼れる人がいない、夫に連絡して帰ってきてもらい産院に行ったとしても最低でも2時間以上かかる、すでに子宮口3cm開いてる、息子の時が初産だったにも関わらず陣痛から出産まで5時間とかなり早かった事もありリスクを考えると自宅に帰ることも周囲から止められています。

結婚してから実家の異常性に気付いたのですが、一般的に見て案外あるあるな家庭なんでしょうか?
実家に対して異常だと思う私がおかしいのでしょうか?
産前でピリピリしてる事もあって私が気にし過ぎてるだけなんでしょうか?
息子に万が一があるかもしれないのにお世話になってるからという理由でこちらがここまで我慢しなくてはいけないんでしょうか?

私だけなら全然我慢できます。ですが、息子に対して常に危険があることが耐えられません。
産院から近いウィークリーマンションを借りる事も考えましたが、いつ陣痛が起こってもおかしくない状態な事、入院中は結局息子を実家に預けないといけなくなるので断念しました。
夫にもこの事は話してますが、育休取得が難しくやはり出産のリスクの懸念もあり私の実家に頼るしかないから今は我慢してほしいと言われています。

どうする事が私にとって、息子にとって最善なのかが分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

出産するまで実家で、産んだらご自宅に帰ればいいんじゃないですか?産後の里帰りはなし、ということです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返信に気付く前に補足を付け足してしまいました…!
    産後の里帰りはやめる方向にしています。
    ただ、今のストレスが限界を突破してしまいどうしても吐き出さずにはいられませんでした。
    ただの愚痴の垂れ流しにも関わらず、目を通してくださり有難うございます😭

    • 9月2日
にゃーこ

産院と相談して計画出産に切り替えたりはできないですか🤔
退院後はもぅ実家ではなくおうちに帰る予定ですか?
私の実家も物が多く危機感もないし犬もいるので私がいないときに預けることができません。入院中も心配になってしまいますよね。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    産院が自然なお産を大事にしてる事もあって計画分娩自体を取り扱っていないんです…。
    退院後はすぐに自宅に戻る予定にしています。
    本当は産後1ヶ月は里帰りするつもりでしたが、無理だと判断しました。そのつもりで1ヶ月仕事の休みを取ってくれた母には申し訳ないですが…。
    自分の目の届く範囲であればまだ安心ですが、入院中は完全に任せることになってしまうので不安で仕方ないです💦

    • 9月2日
  • にゃーこ

    にゃーこ

    計画ないと辛いですね💦お腹の赤ちゃんに無理のない範囲で早く出てきてね🙏とお願いするしかないですね💦
    私も産後しばらく実家にいる予定でしたが5日で切り上げちゃったのでお気持ちわかります😅寝てるだけの赤ちゃんと2歳児では危険の度合いが全く違いますよね、、
    ただ、スーパーやコンビニが遠いとのことなのでそこだけが心配です🥺お母様がはじめてのママリさんの家に何日かだけでも滞在できたらいいですね🥺

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今日から毎日お腹の子にもう出ておいでって声かけしようと思います🥹
    共感いただけてすごく嬉しいですし、5日で切り上げて育児されてる事にも尊敬しかないです…😭✨
    2歳児なんてこっちの考えもしない行動したりするし、それこそ行方不明なった子のニュースとか私としては他人事じゃないんですけどね…💦
    兄と弟がまだ実家で暮らしてるんですが、生活力皆無で家事全般出来ない事もあって母が今でも1から10まで甲斐甲斐しくお世話してるんです…。なので、自宅に滞在は無理だと言われました😅
    買い出しが必要な際は仕事帰りの夫に頼もうかなって思っています😊✨

    • 9月2日
はじめてのママリ

頼らざるを得ない状況なのに実際頼るのを迷ってしまわれる環境でお辛いと思います。。
旦那様が子育てに積極的なようだったら、退院後は自宅のほうに帰られた方がいいかもと思いました💦
私の実家も同じような環境で姉が実家に住んでいて里帰りが出来ず、同じくスーパー等ない田舎で顔見知りもおらず寝不足で大変でした😅

とうふもち

逃げ場がなくお辛い思いをされてることと思います…

息子さんだけご自宅に戻すのはどうでしょうか?義実家で旦那さんと義両親にみててもらう方が、ママリさんの気苦労が少しでも減るのかなと思ったのですが🤔とはいえご自身はこのままご実家に残るのでお辛いままかもしれませんが、息子さんの誤飲の心配がなくなったり、息子さんのイヤイヤによるお父さんのイライラが緩和されたりはするかなと思いました!

deleted user

私も毒親で、疎遠になるという対処をした身としては何かしら頼る以上は文句は言えないと思う派です。

にしても入院中の息子さんのことを考えると本当に嫌ですね😓
旦那さんが育休とれないなら有給とれないんですか?
うちもかなり激務で育休とれないとか最初言ってましたが、入院中とくにもうどうにもならないので有給や代休駆使して休ませます。
もし陣痛きて産院に行くとしたらすぐには来れないので一人か、息子連れてくことになりますが💦
息子も2歳8ヶ月です。

私ならですが、嘘ついて息子の口に入っていたと何かテキトーに濡らして見せて、ヒステリックに泣きわめくなりの演技を両親の前でします。
さすがに危機感覚えると思うので。

で、旦那さんにも嘘ついて誤飲しそうだったこと泣きわめきながら電話で伝えて、すぐに有給なりとるように指示します。
息子がこのままじゃ死んでしまうと。

両親か旦那さんか、どっちかは動いてくれることを願って🥲
ちなみにうちの息子も同じように全く言うこと聞かず、それが2歳児だと思うのでそこも両親に懇々と話すと思います。
父親なんて、昔は怖かったかもですが今はただのジジィだと思います。

守るべき息子さんがいるのなら、何かあれば殴るなりしてやろうとか覚悟決めて強気になれませんかね。

もちろん暴力はよくないし気持ちの面で、です!