
小学校低学年の子供が朝ご飯を嫌がり、食べるのに時間がかかる。朝食の量を心配し、少量でいいか悩んでいる。
小学校低学年の子供が朝ご飯をなかなか食べたがりません💦
元々食に興味がなく、朝ご飯はとくに嫌々食べているような感じです🥲
本人の要望を聞いたり、食べられそうな物を考えて用意をしているんですけど上手くいきません…💦
毎朝40分くらいダラダラと食べています😫
それでも今もまで一度も朝ご飯を抜いて保育園や学校に行ったことはないのですが、そろそろ私も精神的に辛いです😅笑
いつもだいたい↓
ご飯(130g)+おかず一品+デザート+飲み物
パン+おかず一品+チーズ+デザート+飲み物
って感じなんですけど、きっと本人はヨーグルト一個でいいやって感じなんでしょうけど、給食前にお腹が空いたら可哀想だなと思い、つい上記の量を食べさせてしまいます💦
朝ご飯を食べることに意味があるのなら無理せずに少量でもいいのでしょうか?
- mama
コメント

ゆっこ
私自身が朝ごはん食べない(食べられない)派でしたが、朝からそれだけ並べられるとしんどいです💦
その中の一品+飲み物だけで充分かも…😅

退会ユーザー
うちはパンと飲み物だけとか
パンとスープとか2皿くらいしか出してません😂
炊き込みご飯のおにぎりと味噌汁とか。
工夫して出しますがそんな感じです!
-
mama
回答ありがとうございます!
なるほど!
それくらいなら少し早めに食べられそうです🤗
少し品数減らしてみます!
アドバイスありがとうございます!!- 9月1日

りつき
朝ごはん食べないと絶対無理派の私ですが、食卓にしっかり並んでたらちょっと重いなと思います💦
パン+おかず+チーズで並べられてそれぞれ食べるくらいなら、まとめてピザトーストにしちゃったらさっと食べれるかなぁと思います☺️
-
mama
回答ありがとうございます!
ピザトーストも出すのですが、更にデザートやおかず等も出してました💦
嫌々食べる割にはいつも給食の前にお腹が空く!と言うので、ついつい多めに出してしまいます🥲
アドバイスありがとうございます!- 9月1日

ぽよんぽよん
うちも朝ごはんはすっごく嫌々でお茶漬けやおにぎりですら食べるのに時間かかり中学生の子供がいる友達に相談したのですが(笑)
小さめなパンを何種類か用意してそこから本人に選んで貰うようにしたら(ヨーグルトやスープも何種類か用意してあって選ばせる)今では自分で食べやすいように組み合わせて食べてくれるようになりました🎵
スティックパン、ネオバターロールみたいなサイズのものです😄✨️
-
mama
回答ありがとうございます!
うちもお茶漬けやおにぎりですら嫌々で、40分くらい食べてます💦
なるほど!小さめのパンいいですね!!
それならその日の気分で選べるので、無理なく食べられそうですね🌟
アドバイスありがとうございます!- 9月1日

怜
朝からそんなに食べないですねー。うちの小学生達はだいたいパンだけです。パンない時はおにぎりですが。1番下は小1ですが、ヨーグルトだけとかたまーにですが、食べないで行く時もたまにあります。
本人にお腹すいちゃうよ、大丈夫?と聞きますが、大丈夫というので、無理には食べさせないで本人にまかせてます。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
一口おにぎり
一口フレンチトースト
サラダor果物
とか
ヨーグルトにバナナや果物
とかはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
うちもたべませんよー

子供三人のママ
ヨーグルトに、コーンフレークとフルーツ入れるのはどうですか?
さっぱり食べたい朝は、よくやりますよ。
mama
回答ありがとうございます!
私も朝ご飯はいまだに食べられないんですけど、つい子供には朝からしっかり食べて欲しいなと思ってしまって💦
そうですよね!
これからは何か一品+飲み物にしようと思います🌟
アドバイスありがとうございます!!