
クラウドワークスでYouTube動画編集をしている女性が、クライアントからの修正依頼に3回も対応し、無報酬に悩んでいます。続けるべきか、他の会社を探すべきか悩んでいます。
クラウドワークスで、YouTubeの動画編集を行っているのですが、あるクライアントの事で、意見を聞きたいです。
お仕事内容としては、1件3000円程度のものです。
本来ならば、仮払いされてから業務開始なのですが、
その会社は、まず1分ほど作ってから契約したいとの事で、
仮払いの前に、まずは1分程作ってみてくださいとのことでした。
1度提出し、修正、2度目の提出、修正、3度目(今ココ)です。
これで、合格して、やっと仮払いされ
そこからテストで1つ動画を作るという感じです。
要は、3回も修正し動画を作っているのに
お金が発生しないのです。
1度や2度ならまだしも、3回も直したのに..無報酬か...。
しかも、まだスキルも高くないのでかなり時間がかかります。正直やる気が失せてしまいました。
会社としては、「現在のチャンネルのクオリティに近くなるまで何度でも治してもらいます。」とのことでした。
みなさんなら、頑張って続けますか?
それとも違う会社にしますか?
- 初めてのママリ✨(5歳4ヶ月)

kulona *・
私の感覚ではこちらが雇ってもらう側なので、求めるクオリティで提供するのは当然で、技術的に時間がかかるのはこちらの都合かなと思います。直すのにお金は発生しないと思います。
働きに行ってるわけじゃないですし、きちんとお話してやめてもいいと思います😄

ママリ
ライターとかもそんな感じですよ💡
直しの段階でお金が発生することないです!
在宅はそんなもんだと思います!

はじめてのママリ🔰
やる気なくなるなら、報酬低いものに変えてみてはどうですか?
高いものはやはりクオリティ求められるのは仕方ないかと!

退会ユーザー
クライアントさんによりますよね〜😓
同じように修正受ける場合もありますし、すぐに採用もあります꒰ ´͈ω`͈꒱
コメント