![ぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ陽性の隔離について相談があります。完全隔離を続けるべきか迷っています。皆さんはいつ頃隔離をやめますか。
コロナ陽性隔離についてです。
私が8月30日に陽性が出て、その日の夕方から別室で私だけ隔離して生活し、主人が仕事を休んで息子の面倒を見てくれています。
保育園には2日目と3日目陰性が確認できれば、来週月曜日から登園可能との事です。
私の方は2日目にして熱が下がり、喉の痛み程度で大分体調もマシになってきました。
主人は在宅で仕事をしているのですが、息子と丸一日ずっと2人きりは初めての事なので、10日も持つとは思えず心配です。
きっちり10日間、来週の金曜日まで完全隔離し、息子と主人と接触しないべきなのか、とても迷っています。
もちろん移してしまったらもっと大変なことになるので、私としてはきっちり隔離したほうがいいとは思います。
息子は2歳でまだ小さいです。
皆さんならいつ頃隔離をやめますか??
- ぷぅ(生後10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ほーん(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほーん(^^)
とりあえず検査キットを
5日分ほどネットで購入して
毎朝検査して陰性になったら
共同生活に戻すって
友達はしていましたよ!
もし仮にまだ移る時期に
接触して、また違う人が移ると
隔離期間も伸びるし、、
って感じでした!
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
ご主人はおそらく濃厚接触者の待機期間の5日間、仕事休みますよね?
それ以降は旦那さんを隔離するしかないと思います!お子さんは主さんが見るって感じで🙌
-
ぷぅ
回答ありがとうございます!
主人は自営業で在宅勤務の為、仕事にはあまり関係なく子どもが寝たら自室で仕事できるっちゃできる感じです💦
なるほど、逆に主人を隔離するのですね!
私の自宅療養期間が10日間なので、それまでは保育園の送り迎えはできないですよね😭
送迎のみ主人に頼んでも意味ないですかね..- 9月1日
-
もな💅🏻
旦那さんは融通聞く感じなのですね!
でしたら、10日間隔離した方が安全だと思います😅
送り迎えはご主人にお願いして🙌
うちは隔離できずに私→旦那→次男とうつりましたので、隔離できるなら隔離した方がいいという考えです。- 9月1日
-
ぷぅ
仕事は十分溜まってるとは思うのですが、移らないためには主人が休むしか方法はないと夫婦で思っているので😭💦
そうですよね💦
私の周りでも小さなお子さんがいる家庭は家族全員移ってました😭
幸い息子は私がいる部屋を知らない?のか勝手に入ってくることもなくなんとか隔離できていて今のところ主人も息子も体調には変わりありません。
なんとか主人に頑張ってもらって、保育園行ってる間に仕事してもらってどうしても無理そうなら後半私の陰性が確認できたら少しは手伝えたらと思います💦- 9月1日
ぷぅ
回答ありがとうございます😭
なるほど、やはり検査キットで陰性が出ればまだ踏ん切りがつきそうですね!
結局家族が移ってしまったらそれだけ期間は伸びますもんね、、
ギリギリ粘って体調も良くなってきたら検査キット試してみます!
ありがとうございます😭
ほーん(^^)
検査キットは研究用は何しても
陰性になるらしいので
研究用ぢゃないやつを買って
くださいね💦
ぷぅ
研究用があるのですね😳!
知らなかったです!
調べてみます!
職場でもらっていたやつはくっきり陽性が出たので大丈夫なのかな😨
教えて頂きありがとうございます😭
ほーん(^^)
お大事になさってください🙇♀️