
コメント

りんご
2年前にパナソニックの縦型買いました!
手入れが専用のタブレットを入れるだけなのですごく楽です💓
お手入れ時期もアプリの通知で教えてくれるので忘れずに済みます!
自動投入の洗剤入れるところも洗濯槽の上にあるのでこぼれても大丈夫なのも決め手でした😊

はじめてのママリ🔰
日立のビートウォッシュ4年使ってますが気に入ってます☺️
1歳の子どもと3人で8kg使ってますが、次は同じビートウォッシュの10kgにしようと思ってます✨
個人的にはほぐし機能があるものが好きです!笑
-
はな
返信ありがとうございます。
うちも今は8kgですが、その上の容量を次は買おうか悩んでます🤔
ほぐし機能!いいですね。
うちのやつは、からまりまくりです。笑- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
ほぐし機能は本当におすすめです!
あの絡まりをほぐすストレスがなくなるの最高です🥹✨- 7月11日

ココアがすき
この間、四年目の洗濯機故障して買い替え検討しました〜
結局修理だけでしたが。
家電量販店で聞きました。
日立が一番人気だそうです。
自動投入、今はどのメーカーも標準装備されていて、日立だけが自動投入有無が選べると聞きました。差額は1.2万なので自動投入選ばれる方が大半だとか💡
うちはパナソニックの縦型です。
家族3人で8キロ使ってますがわたしは満足してます😌
-
はな
返信ありがとうございます。
四年だと修理でもまだ直せそうですね☺️うちは、コールセンターに問い合わせたら10年以上たつので、点検だけで終わる可能性があると言われたので、いっそのこと買い換えようかなと思います💦- 7月12日

とりあ
Panasonic、縦型洗濯機、10kgを使ってます😄
うちは3人家族なので10kgでいいかな?と思い買ったのですが、シーツも毛布もラグも全て家で洗濯するので12kgでも良かった?とたまに思うことがあります😂
洗剤自動投入はあえて外しましたね、旦那が職人なのもあり、季節や汚れ具合で微妙に洗剤変えたりするからです☺️
そういうのがない家庭では自動なのは魅了ですよねー😆
ただずっと手動だとそれが当たり前なので、別に苦ではないです😃
Panasonicの魅力は、ボタン類が全て手前ではなく奥側にあるので、投入口が他社より広い点です!
入れるのも出すのもスムーズで引っかかったりしないです😊
あとは蓋が透明になってて中が見えるのも私的にはポイントです、水位が足りてるかなとか見たいので。
なのでPanasonicは割とおすすめです☺️
画像はうちのと似てるやつです😙
-
はな
返信ありがとうございます。
たしかに、ボタンが奥側は珍しいですね😳
家電量販店で探してみようと思います。- 7月12日
はな
返信ありがとうございます。
肩式などは分かりますか?
ちなみに、何キロタイプでしょうか?
児童投入便利ですよね!うちは、まだ自動投入機能がないタイプなので😅
りんご
肩式は分からないですが、2022年か2023年モデルの12キロタイプです!
布団洗いたかったので1番容量大きいものにしましたが満足してます😊