
6ヶ月の息子に離乳食をあげている方が外出時にベビーフードをあげたいと相談中。スプーン付きのものがあることを知り、どちらが良いか悩んでいるようです。
生後6ヶ月の息子が居ます!
5ヶ月頃から離乳食を始めて一ヶ月が経ち、
2回食にしました!
朝と夕方に離乳食をあげています。
そこでなんですが……外出時の際ベビーフードを
あげようと思うのですが、まだ外出時であげたことがありません。
なのでオススメなどはありますか?💦
スプーン付きのものもある事を知ったのですが
スプーン付きの方が良いのでしょうか?!💦
良ければコメントお願いします(><)
- ぴょん(8歳)
コメント

草組
和光堂のベビーランチはスプーンついてますよ( ¨̮ )
うちもよくお世話になってます!
いきなり外であげても食べるか分からなかったので一度家で食べて様子みてから持って出ました♪

ゆみしゃん
ランチセットのスプーン、コンビニとかでもらうプラスチックのやつなので小さいし、すくえる量が少なくなるので私的にはあげづらいです
なのでいつも自賛してます(。•ᴗ•。)
-
ぴょん
すみません遅れました💦
そうなんですね( ゚д゚ )( ゚д゚ )
んじゃ持参した方良さそうですね😳✨
ありがとうございました😭✨- 12月11日

アンパンマン
スプーン付きは楽でしたよ〜!
食べたらそのままポイして、荷物軽くなりますし!
こういう和光堂の栄養マルシェシリーズはご飯ものとおかずの2品とスプーンが箱の中に入ってるのでオススメです✨
中にはご飯ものだけが2品という場合もあるのでよく見てみてくださいね💦
7ヶ月〜ですが、ベビーフードは手作りよりべちゃべちゃしてるので、対象月齢に達していなくても食べさせてました(笑)
-
ぴょん
すみません遅れました💦
そうなんですね!!
探してみます😽❣️❣️
ありがとうございました😭- 12月11日

しまお
私も7カ月からのをすでにあげちゃってます。
多少粒が大きいかなーってのは、つぶしながらあげてます。
あ、一応、乳製品、小麦をクリアしてからです♪
-
ぴょん
すみません遅れました💦
乳製品まだあげてないので、
乳製品入ってないやつ探してみます😭💦
それとも卵とかヨーグルトあげてみてからの方が良さそうですかね😨❓
ありがとうございました😭✨- 12月11日

天音
うちはちょっとでも粒があると嫌がるので
月齢に合わせたものを探してましたが
レトルトってほとんど7ヶ月~
ばかりですよね(;´д`)
キューピーの瓶のおかゆや
白身魚のものを持って行きます。
スプーンはセリアでスプーンとすりつぶしができる
セットのものを見つけたので
それを持っていってます( ˊᵕˋ )♡
スプーンが二つに分かれるので
コンパクトで便利です♪
-
ぴょん
すみません遅れました💦
瓶のものもあるんですね😳❣️
セリアで探してみます😍✨
ありがとうございました😭- 12月11日
ぴょん
すみません遅れました💦
なるほど!家で1度あげてみてからの方
良いですよね( ゚д゚ )( ゚д゚ )!
ありがとうございました😭✨
草組
このスプーン他の方が言うようにハーゲンダッツのスプーみたいな浅いやつなので
うちは100均の100本とか入ってる使い捨てのデザートスプーン持ち歩いてます( ¨̮ )