
食費と日用品の月の支出はいくらぐらいですか?3人家族にワンコ1匹で、食費と日用品だけで8万円ほどかかり、お昼代も含めると10万円以上になると思います。共働きで家事育児は夫が主に担当。節約意識は低く、食費は3万円で抑える自信がない。お酒やタバコはしない。買い物は毎日子どもと行き、子どものおやつも200〜300円するものを買うことも。産休、育休で節約を見直したい考え。
食費、日用品って合わせて月いくらぐらいですか?😭
ちなみに3人家族にワンコ1匹で、食費、日用品合わせて8万ぐらいで、お昼はそれぞれ買っているのでそれも合わせると10万は超えてくると思います😱
共働きで、私が19時まで仕事という事もあり仕事の日は家事育児はほとんど夫がしてくれています。
お互いそんなに節約意識がなく、共働きやし仕方ないやろ的な考え方です、、、。
よく食費3万円と見かけますが、それは3食合わせてですか??我が家とは全然違うので節約しても3万円で抑えられる自身がないです😂😂
ちなみにお酒もタバコもしないです😂
まとめ買いしても腐らせる事が多く毎日子ども連れて買い物行ってます。そのため子どものお菓子も毎日選ばせてるので、たまに200〜300円するおやつ(フィギアにラムネ一個みたいなやつ)も買うことがあります。
全く貯金が出来てないわけではないのですが、この度産休、育休で節約など見直せるところは見直していきたいと考えてます!元々家事は嫌いではないので時間があれは出来ると思うですが、、、😂
皆さんどうされてるか教えてほしいです!!
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
4人家族
上の子はお昼給食なので2食分
旦那はお昼手作り弁当持参
私は専業で、下の子と3食家で食べます💡
外食込み5万です😊
まとめ買いで、1週間の予算決めてやってます!

わい
3人家族です🙆♀️
日用品合わせると3万から4万です!
食費が2から3万で日用品が1万のうちわけです🙆♀️
私のみ3食、子供達は平日保育園なので土日のみ3食なのでこの金額です!
上の方と同じで予算決めて週1買い物行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やっぱり週一で買い物が節約の鍵なんですかね🤣メニュー決めてから買い物行かれてますか?買い忘れとか、これ食べたいなぁ〜とかで結局何回も行ってしまいそうです😂
- 9月1日
-
わい
米もかってるのですが私も少食で子供達と同じくらいしか食べないので安く済んでます🤣!メニューはざっくり決めてあとスタメン(使いやすい野菜)は絶対買ってそれを軸に作ってます🙆♀️離婚する前そんな感じだったのでめちゃくちゃわかります!それが楽しかったり笑笑
- 9月1日

はじめてのママリ🔰
食費5万(酒と米なし)、
外食は別で2万。日用品は1万ですね。
夫の社食と娘の給食は含みません。
貯金が十分出来てるなら別にいくらかけたっていいんじゃないかなと思いますが🤔
特に節約せず、すべて国産。添加物も意識して週一まとめ買いでこんなもんです。
子供連れてっても特に欲しがらないので買わないです😂
正直3万とかの人は何食べてんだろ?って思います😂
よっぽど激安スーパーがあるんですかね、、、

すぬ
大人2人、子供1人
食費3万円➕日曜日5千円
お昼はお弁当持参で食費に入ってます🙆♀️

ママリ
3人家族で
外食、米込みで5万
日用品は1万もいかないです。
子供は昼は給食
旦那の昼はお弁当持参です。
業スー、コストコなどコスパいいもの、お弁当の冷凍ストックをまとめて作ったりして冷食はほぼ買いません。
日用品は5%引きの日にあわせてまとめ買いしたりします✨
食材は買い物に行く日は
週1などは決めてませんが、
1週間の予算内でやってます✨
定期的に使うお肉、魚、パンなどは
まとめ買いで小分け冷凍などしています。
毎日食べるヨーグルトも
ヨーグルトメーカーで
新鮮でおいしく安く作れてます✨

ままりん
旦那1日1食(昼はお小遣いや賄いから)、私は1日2食(夜食べません)、息子離乳食初期で食費3万弱です😊(外食費除く)
旦那と食べるご飯は1汁4菜をベースに献立をたててまとめ買いしてます!
週2.3回は果物も買いますし、アイスやお菓子も買います☺️
お米やお肉はふるさと納税からで、お米は基本買いません😆
通年安い食材と旬の食材(旬の時期は安い)で献立立てるようにしてます!
日用品は1.5万ですが、おむつ等のベビー用品を合わせると2.5万から3万します😂
ママリ
日用品は1万です💡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!一週間のメニュー考えてから買い物行ってますか?🤔
子どもと一緒に行くとオヤツとかにお金かかりませんか?😂
ママリ
事前献立考えるのが苦手だし、その日の気分もあるので決めてないです💡
適当にワーッと買って、毎日あるものの中から献立考えて作ってます!
子供たちのおやつも買いますし、お酒も飲みますし、大人のおやつも買います!笑