
旦那がジムに行く時間について不満を持ち、解決策を提案されたが納得できない状況でしょうか。
毎日1時間、私の機嫌の良い日は2時間(往復+30分)自由にジムに行く旦那に流石に限界でブチギレました。
今朝はミルクついでの朝5時から2時間、泣いてる子を置いて行きました。2時間ずっとあやしてた私はなんだかこの状況に呆れてきちゃって帰ってきた時に「2時間もいってたんだね、自由で良いね。」と嫌味を言いました。そしたら「俺なりに家事育児はやってるし(育休中なんだから当たり前)、睡眠時間けずって行ってるんだから(今日たまたま朝なだけ)許して欲しい。」と言われ、今後どうするのか自分で考えてと言った結果、よく考えた末に「週4回各1時間(往復+30分)にする」と結論出したみたいなんですけど、アホなんかな。飲みに行かないだけいいけど、これどう思います???
- ママリ(2歳9ヶ月)

🕊
ありえないですかね🤔
自分にもそれと同じだけの自由時間くれるなら考えてやってもいいかなと思いますが🤔

はじめてのママリ
旦那さん育休中なんですか?
育休はジム行くためにある訳じゃないし、
じゃあ明日は5時〜2時間旦那さんに見ててもらいましょう。
それが出来ないなら育休切り上げて仕事に行けって言います😣

はじめてのママリ🔰
私なら
それなら私も週4回各1時間
ゆっくりできる時間ちょうだいね〜🙌
と言って平等にしますかね🤗

mika
ありえない。
育休中だからと言うなら。
旦那さんと同じ仕事時間にして家にいる時間は家事育児を半分に分担するべきだと思います( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

退会ユーザー
いいけど私にも同じ自由時間ちょうだいね、って言います😂

ママリ
回答ありがとうございます。
みなさん同じ意見ですね、、
1時間半時間もらったところで家にいたら結局気にかけちゃう気がします。
行かないかせめて週2という選択肢しか私はきっと満足できないようです😭
産後だから尚更心に余裕がなくてもう嫌です😭

退会ユーザー
自由な時間がほしいなら
なぜ、結婚をした!
なぜ、子供を作った!
と、私ならキレます!
コメント