※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかむら
その他の疑問

幼稚園の担任に手紙を書く際、宛名は「のびた先生へ」と書いても良いでしょうか。普段の呼び方とのバランスに悩んでいます。

幼稚園の担任の先生に手紙を書くとき、宛名?ってどう書いてますか?今まで悩みすぎて、何も書かずに本題に入ってました😂
のび のびた先生 だとしたら、普段親も子も「のびた先生」と呼んでるので手紙でも「のびた先生へ」と書いて大丈夫でしょうか?なんだか馴れ馴れしい気がして😂
先生から手紙をいただくときは「名字+様」でいただいてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然深く考えた事もなくてうちの園は手紙書く事はないのですが、クラスが変わる前に先生へのメッセージ書く時とか〇〇先生へって書いてました。
全然馴れ馴れしいとか無いと思いますよ😄

  • なかむら

    なかむら

    連絡帳が無い園なのでメモ程度の手紙を書くことがちょこちょこあって、その度に悩んでしまってました😂
    ○○先生へ、で大丈夫ですよね?!ありがとうございます😭

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「へ」書かずにのびた先生だけ書いて次の行から本題に入るでもいいし、今まで通り何も書かなくても見る人は決まってるから大丈夫かなと😊
    他の人がどう書いてるのかわからないから、これって皆どうしてるんだろ?って事ありますよね😂

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

担任しか読まないしと思って、いつもお世話になってます。からしか書いてなかったです😂
向こうから来るときは○○ちゃんのお母さんへでした。