自閉スペクトラムについて、子供の特性や病院への診断について悩んでいます。4歳になってから再度様子を見る予定です。
自閉スペクトラムについて
私は何をしてあげたらいいのでしょう、、、😔
3歳10ヶ月で心理士の先生に園のふだんの様子などを見てもらい今、病院に行けば自閉スペクトラムの診断がおりるかもしれないと言われました。ただ、先生的にはまだ行かなくてもいいかなぁ、4歳になってまだこんな感じやったら病院でいいんじゃないかな、、、と。
特性としては、
話を聞かないです。
連絡帳をしまってトイレに行って、ここに並んでください と3つやる事があった時話を聞いていないので1つめの連絡帳をしまう所まで行った後何したらいいのか分からない。
みんなより早めにスタートしたのに終わるのは1番最後、、、
これやる人ー?と先生が言って、周りが手を挙げてるから自分もつられて挙げちゃったけどいざ当てられると何したらいいかわからない。
あとは食事中のウロウロ。
等、他にも色々あります。
今後は4歳になってからまた園に様子を見に行ってみますね。と
子への指示のだしかたを教えてもらったりしました。
園でもほぼ喋らないし、一方的に喋ってくるのはあるんですが、今日は園で何をしたの?の質問にはなぜか全然答えてくれません、、、
周りの子と比べる必要はないと言ってもめちゃくちゃくらべてしまいます。
- ママリ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
むぅ
発達ゆっくりめ、支援級在籍の息子がいます。
テテさんがご心配であれば、小児発達の病院で予約をとられてもいいかもしれません。初診まで半年待ちはかかる可能性があるので。
あとは、可能であれば保健センターや自治体の子育て支援課等で発達検査をしてもらえれば、苦手な事得意な事がわかるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
自閉症スペクトラムの特性で自由度高い返事はすごく苦手なので、今日は何したの?はなんのことについて言われてるのかわかないのかなと思います。
1H5Wが有効です。いつ、なぜ、どこで、なにを、どのくらい…のクローズクエスチョンだと、お子さんもわかりやすいですよ。話を聞いているけれど、いつ、どのくらいの時間をかけてどうすればいいかわからないのかなと思います。3つ言われると、マルチタスクが苦手でわかららなくなってしまう。
でも、とてもよく頑張ってると思います。目に見える形、絵のカードで三つの指示を見られるようにしておく、などすると過ごしやすいと思います。
-
ママリ
お返事ありがとうございます🙇♂️
自由があるもの苦手です🙉
どれがいい?と聞くと全部!と答えます😅
この中から3つ選んで というのも苦手で一つしか選べなかったりします。
絵のカード、なるほどです!
お支度ボードなどがあれば良いですかね??- 9月1日
ママリ
お返事ありがとうございます🙇♂️
初診まで半年とかそうですよね、結構かかるんですよね、、、来月には4歳になるので区役所の心理士さんは4歳になってからと言ってますが先に行っちゃってもいいですかね、、、
検索魔になってしまってます🙉
心理士さんは発達のテストはその時の気分で変わっちゃう可能性もあるからもう少し後の方がいいかも、、、とも言ってはりました🤔
むぅ
たしかに、その時の気分や時間帯で数値があがったり下がったりはあるかもしれません。息子は、1歳9ヶ月から1年おきくらいに受けて上がったり下がったりしていました。
どうしてもできない事ばっかりに目がいっちゃいますよね。私も3歳半ごろの検診で、検査をしてくださっている方から指摘を受けました😭
むぅ
私もめちゃくちゃ検索魔でした。
どの情報が正しいのかわからないまま、みまくっていました。
もうちょっと気軽に相談できるような環境があれば、親御さんも不安にならず追い詰められずにすむのになと思います。
やっぱり心配だったので、病院予約しましたというのはありだと思います。
ママリ
お返事ありがとうございます🙇♂️
検索魔になりますよね、、、
病院、予約しました💦3ヶ月後ですが😅
1歳9ヶ月から検査は誰かに勧められたことがあって検査されてたんですか?
うちは話を聞かない以外に歌やダンスをしないというのもあります…
歌声が聞きたいなぁ〜と無邪気に歌うほかの園児達を見て心がしょんぼりします…😔
むぅ
1歳すぎから保育園に通っていて周りの子との差を感じていた事もあり、1歳7ヶ月の市の検診で相談して受ける事になりました。
引越しで退園後、年少から入った保育園でたくさんできることが増えて、入学後はみんなと一緒に授業を受けています。お友達とのコミュニケーションは心配なところがまだありますが。
ママリ
お返事ありがとうございます!!
そうなんですね、、
出来ることが増えてるのを見たら安心しますね…😭!
コミュニケーションって難しいですよね、、、ほんと下の学年の子が朝ちゃんとおはようございます!が言えて靴を下駄箱にしまってスタスタと教室に行くのを見て毎朝泣きそうです😇うちの子は着くなりダラダラ謎な行動…後からくる子にどんどん抜かされる…
私が差を感じた時に旦那がこれは個性やろ!と言ったのもあり結局3歳まで相談にも行けてなかったのを後悔してます😢一応病院は心理士さんとの面談の翌週に行けるように予約を抑えておきました😔