※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

うつ状態で休職中。過眠や億劫さがあり、何もやる気が起きず寝すぎている。自分が怠惰なのか、うつ状態なのか不安。

うつ状態で休職中です。

数ヶ月お休みをいただき、不眠や涙が出たりというメンタル面の波はなくなったのですが、億劫さと過眠があります。

過眠は、夜11時にベッドに入りお昼過ぎまで寝てます。

午後起きても何もやる気になれず、スマホを時々みながらゴロゴロして夕飯の時間になったら準備を始める、という感じです。

夕方頃からやる気が出てくる感じです。

毎日何も出来なくて、落ち込みなどはないのにただ寝すぎてダルさとおっくうがあるだけって、なまけ者みたいだなって思います。

休職期間が長くて元々の自分がどうだったのか思い出せません。

寝すぎてしまう、億劫さがある。これだけのうつ状態もあるのでしょうか?
それとも長いお休みによって私が怠けてるだけなんでしょうか?

コメント

deleted user

鬱で休職したことありますが、怠けではないですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね、、なんだか情けないです💦

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いつも頑張りすぎていたぶん、身体を休めるサインなんだと思います☺️

    • 8月31日
mi-ko

お薬飲んでますか?飲んでいればそれの副作用だと思います😌
飲んでいなければ、鬱は身体的にも精神的にも限界を迎えているからなるものなので、体がとにかく心と身体を休めて回復しようとしている状態なので、決して怠けではありません。
必要な睡眠なので、しっかり休まれてください☺️
ちなみに、我が家の旦那も鬱を経験していますが、ほぼ一日中寝てることがよくありました😴私はそれでいいと思ってましたよ🙌✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬飲んでます。寝すぎてしまうので量を調節してもらったところですが、変わらず寝てしまいます😢
    旦那さんも沢山寝てらしたんですね!人もそうだと聞くと少し安心できます。ありがとうございます。

    • 8月31日
  • mi-ko

    mi-ko

    旦那もお薬飲んでる時は特に、気怠い…眠い…って言ってました🤔お薬を飲まなくなってからも眠気や怠さはありました。
    しっかり体を休めてたら、今日はちょっと外に出てみたいかも、今日は本でも読んでみたいかも、今日はゲームでもしてみようかな…、とその日の気分によってやりたいことが出てきて、そうやって過ごしてました☺️
    今は寝たい気持ちなら、気にせずしっかり寝られたらいいと思います🙌そのためのお休みです✨️好きに過ごしていいんですよ😊

    • 8月31日
s

私もうつでお薬(オランザピン)飲んでます。
そして過眠です。
億劫さもあります。
情けなくなる気持ちわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一日中何もせずに終わっていく無力感というか、ほんと情けなくなりますよね、、同じ方がいらっしゃって心強いです。

    • 9月1日
さんさ

妊娠鬱になった者です!
私の鬱は過眠でした。やる気起きないですよね!その時は開き直ってやる気ないから休もうってなってました笑。夕方から急にバタバタ動き始めて1日分を取り戻してやるっていう感じでした笑
今は落ち着いてきましたが昼夜逆転の過眠です!でも期間限定だと思ってとことんだらけてます!

ぺろ

その後どうですか、、??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正社員で休職していた時の質問なのですが…「いつかは戻らなければならない」というストレス、定期的に上司と面談をしなければならないプレッシャーがあったので結局辞めました😅どう頑張っても私には合わなかったようです。
    そしたら少しずつ仮眠や怠さもなくなり、日中も活動的になり…やっぱりストレス源とはきっぱり離れることが大切なんですね!体って正直だなぁと😂

    • 9月17日
  • ぺろ

    ぺろ

    お返事ありがとうございます!!
    私も2ヶ月休職してこの間復帰したところなのですがうつやパニックもひどくなって、、ですが金銭面的にも辞めるわけには行かず、、、
    毎日必死に生きてるって感じです、、
    なんかすごく辛いです、、、
    薬を飲んでいても眠さはなくなりましたか??

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今も飲み続けてるのですが、眠さはなくなりました!
    時間はかかりましたが今は普通に働けています。パートですが😅
    金銭的に辞められないお気持ち分かります、私もそれを考えてなかなか辞められませんでした。でもなかなか辛さから抜け出せなくて、見かねた夫に「お金なら後から稼げばいいんだから」と説得されて辞めました。

    • 9月17日
  • ぺろ

    ぺろ

    すごいですね!!
    私もパートです、、私の旦那はちょっとでも頑張ってくれってかんじで泣
    どれぐらい休職されていたんですか??

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メンタルの安定は保たれましたが家計は火の車です😇

    休職は9ヶ月くらいですかね🤔会社の規定で1年しか休めなかったので、3ヶ月残して復帰しましたが結局すぐにダメになってしまって…辞めました

    • 9月17日
  • ぺろ

    ぺろ

    メンタルは安定してるいるとのこと、良かったです!家事育児は問題なくできますか??

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今はできてますよ🙆🏻‍♀️億劫だった気持ちも体の怠さもなく、普通に動けています!

    • 9月18日
  • ぺろ

    ぺろ

    すごい(^^)!!私も早くそうなりたいです🥹やっぱり仕事が原因だったんですかね??

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の場合は仕事ですね!もともと毒親育ちで人との関わりが苦手なのもあります🤔

    • 9月18日
  • ぺろ

    ぺろ

    なるほどなるほど!!
    人それぞれ原因はありますもんね、、
    なんか私はわからなくて、、とほほ😩😩😩

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ストレス源が何か思いつかないんですか?それはそれで解決のしようがなくて大変ですね😢

    • 9月18日
  • ぺろ

    ぺろ

    いやなんかね、全てがストレスな気がして、、、😅仕事、育児、旦那などなど
    わからないなあ、、
    自分があまりわからないのかもしれません🥹

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど😢
    慢性的にお疲れなのかもしれませんね🥺

    • 9月18日
  • ぺろ

    ぺろ

    なんか、全部から逃げ出したい気分です😭😭😭😭😭😭

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね、自分の時間がしっかり取れると少しはいいかもですね🥺

    • 9月18日