
社員とパートの違いは、雇用形態や待遇にあります。固定給やボーナスをもらい、フルタイムで働いているなら社員と考えられます。ただし、雇用契約や労働条件を確認することが重要です。
素朴な疑問です。
社員とパートの違いって何ですか?
今私は下の条件で働いているのですが
これは社員ということでしょうか?
従業員15名ほどの小さな会社で
事務員として働いていますが
社長の奥さんと私以外事務員はいません!
固定給
→休む場合有給を使ってました。
コロナで有給がなくなってしまい
社長に相談すると減給はなく
丸々固定給分いただいています。
ボーナス
→夏、冬(1か月分)
交通費→バイクで通勤で4キロほどですが
4500円もらってます(ガソリン代にしては
かなりもらっている方だと思います)
休みは土日祝で
働いている時間は9時から17時です。
たまに(1か月に1度くらい?)
15分20分残業することはありますが
交通費も多くいただいていること、
休んでも固定給なこともあり
特に残業申請?はしてません
この状態だと私は
フルタイムパート扱いか社員扱いどちらになりますか?
雇ってもらった時は時給制だったので
パートの認識でしたが
固定給になりもう社員ということなのかな?と
疑問に思いました💦
- 🧸🫧(6歳)
コメント

さらい
社会保険、昇給、退職金、福利厚生とかどうなんでしょうか、
看護休暇とか。

退会ユーザー
雇用契約書ではどのような形態になっていますか?🤔
-
🧸🫧
コメントありがとうございます!
雇用契約書は交わしてないです💦
時給上がる時も口頭でした!- 8月31日
-
退会ユーザー
書面できちんと交わされたほうがいいです😢
- 8月31日

退会ユーザー
パートか社員かは、条件云々ではなく雇用形態です。雇用契約書が無いこと自体が普通はあり得ないので、今からでも作ってもらった方が良いです。有休や時給、退職金、交通費の取り扱いも口約束ならいつ不利な変更をされても文句言えません😓
-
🧸🫧
そうなんですね💦
ありがとうございます💦- 8月31日
さらい
条件だけだとわからないですね。あとうちは、パートは一年更新です。
🧸🫧
働いて約3年なのですが
1年終わった時に時給が100円上がりました。
2年目から固定給になり
時給換算してみると上がっていました。
3年めからどうなるか不明ですが、
社会保険などもフルタイムなので元々入っています!
福利厚生は例えば何があるのかわからなくて、、💦
退職金はあると聞いていますが
いくらとかはわからないです😭
コメントいただきありがとうございます💖
🧸🫧
長く勤めてほしいと面接時に言われているので
更新がきられることはよっぽどのことがない限りなさそうだなと言う感じです!