
コメント

はじめてのママリ🔰
B社に在籍していれば引き続き育児休業給付金は継続して貰えますが、
そもそもB社が転籍?(新規で雇用した人)に育児休職を取らせてくれるのかによります✨
はじめてのママリ🔰
B社に在籍していれば引き続き育児休業給付金は継続して貰えますが、
そもそもB社が転籍?(新規で雇用した人)に育児休職を取らせてくれるのかによります✨
「育休」に関する質問
深夜の育児の電灯や音についての質問です。 現在生後10日程の新生児がおりまして 私はてんかん持ちのため睡眠が少なくなると発作が起きやすくなるため3時間おきの授乳が厳しく主人と交代交代で面倒を見ております。 ルー…
旦那さんが仕事で遅い日は何時まで起きてまっていますか?? 夜ご飯を帰ってくるのに合わせて温かい料理を出してあげる を育休中からしていました(私が調理師のため作るのは早いです)が、私が4月からフルタイムで復帰…
平日の夕方に職場でBBQをするらしく、育休中の私にも声をかけてくれましたが参加を迷っています。 車で片道1時間かかる 火曜日の16時からスタート 5歳3歳の男の子と7ヶ月の女の子の3人を私1人で連れていく 次の日も幼稚…
お金・保険人気の質問ランキング
ぽこたんママ
やはりB社によるんですね😢
いつ育休手当がもらえなくなるかビクビクしてます、、、。
はじめてのママリ🔰
吸収合併であれば、そのまま育休取らせて貰える事がほとんどかと思いますが、
新規雇用と書いてあるのでどちらか分からないですね🤔💦
採用してから1年経たないと育休取れない規定があれば、復帰しないといけないかもです😓
ぽこたんママ
教えて頂きありがとうございます。