※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

私の実家と旦那の実家は家族構成がにています祖父母、母、母の兄弟です…

私の実家と旦那の実家は家族構成がにています
祖父母、母、母の兄弟です

私達が住んでいるところからは私のじっかは1時間半かかって、
旦那の実家までは30分です

私の実家は2ヶ月に1回位帰っています
その度に娘になにかしら買ってくれたり、
お祝いごとも毎回お祝いしてくれたり、
私がつわりの時も娘の面倒も幼児食も作ってくれて本当に助かりました😭
こんなに色々してくれていますが口うるさいことは何も言わず
親の考えを優先してくれます
食い橋や、勝手にお菓子を上げたりもしないです
私たちが引越しした時も大人になって恥ずかしい話ですが返すのはいつでもいいからと援助してくれました。
写真と動画たくさん送ってね〜!
また帰っておいで〜!
と言ってくれます。


義実家は私たちが結婚した時に90万の車を買ってくれました。
その後2年間同居していました
義実家もお祝いごとは一生懸命してくれます
娘のこともとても可愛がってくれます
旦那と義母が言い合いになった時に祖父母にお世話になったよね
小さい頃からみて育ててもらったのに
など言われます
義母は毎日飲酒するので度々感情が爆発して色々言ってしまうタイプです
義祖母に何十回も食い橋やめて、勝手にお菓子あげないでと言ってきましたが
今だに辞めてくれません。
私達が言うことは聞くフリして聞き流してるのに私達には
あれはこうした方がいい、これはだめ、
娘全然日焼けしてない!外に沢山出さないと
自分が夜にこっそりお菓子あげてるのに
ダラダラ食べはダメよなど言ったり、、まだまだありますが、、、
一時期は子供は祖父母と暮らした方が心優しい子になる
義母からは車買ってもらったんだから家をでたらなんで?ってなるよ
など言われました。
ただ、悪気が無い、昔の考えというのはあります
それは仕方ないとは思ってはいます


自分の家族と大違いすぎて本当になんで?って思うことが多いです
些細なことの積み重ねですがこれからも色々言われるのか、またこれをしてもらったら見返り求められるのかなど思って
本当に疲れます😂😂😂




この長い文章を最後まで読んでくださってありがとうございます
愚痴ってすみません🥲

コメント

はじめてのママリ

これから何をしてもらうのも
何かトラブルがあった時に「あの時こっちは〇〇してやったのに」って言われそうですね 😅
私はそう思ってしまいました