※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親権と監護権について相談があります。離婚後、元旦那が親権を主張し、私の新しい彼氏についても言及しています。子どもを渡したくないのですが、親権を取られる可能性はありますか。

親権と監護権について

2ヶ月別居から今年の初めに離婚をし親権は私が取り娘と一緒に実家に住んでます。離婚理由は家庭内盗撮、子どもに対する暴力、残念ながら証拠の動画と録音したものはありますが、少ないため証拠不十分かもしれないです。


離婚して5ヶ月わずかで私が彼氏出来ました。
子どもと一緒に出かけたりもしてます。

元旦那と子どもの面会の時
娘が元旦那にその事を言ったみたいで
俺が親権を持つ、それか監護権をと言いだしました。

俺以外にパパと言わせたくないし抱っこされてたくない。離婚前から男いたんやろと言い出します。


離婚して半年以内に彼氏出来て
離婚前にいたって思われても仕方がないのですが、
離婚後、親権とか監護権を取られることあるんですか?絶対に子どもを渡したくないです。

コメント

deleted user

家庭裁判所通さないと無理じゃないですか?
盗撮、暴力する人に渡せないですね🙅🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    盗撮暴力する人には絶対渡したくないです💦

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

親権や監護権は決定したあとに変更となるとかなりの労力が必要になるそうです。
例えば虐待してたり育児放棄していたり、そういったことがあって証拠があってとなればありえますが彼氏ができたぐらいでは覆せないと思います、、、
ましてや母親側についた子供の親権変更なんてもっと厳しいと思います。

ですのできちんとお子さんの育児をしていらっしゃるのであればあまり心配しなくて大丈夫だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、なら安心しました😊

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚した後の交際関係は元旦那さんにはあまり関係ないですし、これからはご自身の人生とお子さんの人生を考えていいはずです☺️🤍

    • 7月15日