※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよここ
妊娠・出産

職場恋愛の否定的な考え方について相談。結婚後の上司の発言に対し苦情を述べたが、謝るべきか悩んでいる。なぜ職場恋愛が忌避されるのか疑問。

何で職場恋愛ってあまり良くないと言われるんでしょうか?

母からは小さい頃から恋愛するにあたって立場は考えなきゃいけない時はあるけど、自分たちがいいと思うなら、自分たちで子育てとか先の未来考えて行動できるなら歳の差も関係ないし、どこで出会ったのかも関係ない。ただ、私(母)には教えてね。と言われてました。

なので妊娠結婚(できちゃったなので順番逆)した時も涙流しながらおめでとう、とお祝いしてくれました。


旦那とは職場恋愛です。直属ではないですが、たくさん関わる時あったので上司になる漢字です。

職場の同僚も先輩も旦那の上司の人も妊娠報告しに行った時は喜んでました。

ですが、私の上司(当時55才)はもともとから厳しい人なので喜んではくれず、理不尽な人なので
「歳の差あるくせに、子供できた??育てられるの?はたちになったばっかのくせに。しかも職場恋愛?無理やろ。」と。

そこで私(当時19)はイラッときて、
「子育てとかしたことないくせに、一回も結婚したことないくせに、決めつけないでください!あなたの人生じゃないし、私と〇〇先輩(旦那)と決めたことなので!」と言い返しました。

これって良かったのかなと。
子供産んで、あれから一年。少し言いすぎた感じがします。
年明けには別部署で復帰します。
いいすぎた、と謝りに行ったほうがいいのでしょうか??
どうして、こうと職場恋愛してはいけないという考えの人がいるのでしょうか??

コメント

ママリ🔰

私も社内結婚ですよ〜🤣
よくないとか言われるのビックリです🫢社内結婚うちの会社そこそこいますよ〜🤔
謝らなくて良いと思います💦
別部署という事もありますし、もう触れなくていいような気がします🥺

はじめてのママリ🔰

それは年代によって時代もあると思うし、職場内だから言われただけじゃなくて若いかつ順番が逆だったのもあるし会社に入って間もないとか色々な要因で言われたのだと思います。
やはりそういう意見の方もいるかなと思います。

上司に対して言い返した内容はあまりよろしくなかったかもしれませんが、上司も上司ですし関わらないなら私はわさわざ謝りに行かなくていいんじゃないかなと思います。

咲や

同じ部署だと私情を職場に持ち込むこともあるので、周りが迷惑することもあるからですかね🤔
仕事とプライベートを完全に分けて出来る人なら周りも気づきませんが😅
別部署ならそこまで気にしなくてもいいんじゃないですか🤔

ひろ

職場結婚は別に悪くないし、むしろ普通かなと思います😅
就職したらよく喋るのは必然的に職場の人だし、素性も年収もある程度把握出来るので、ある意味安心ですよね。
私も職場結婚だし、周りも職場結婚ばっかりです。

なので、ひよこさんと上司の一件は、職場結婚関係なく、個人の問題だと思います。
実際、職場結婚以外の色んな要素があまり一般的では無いのは確かだと思いますが、普通は相手には言わないですね😅それに売り言葉に買い言葉でのひよこさんの発言も、失言部分あると思います。
お互い社会人同士の物言いでは無いですよね。
別部署だとしても関わりあるのなら、和解はした方がいいんじゃないでしょうか?😅

ママリん

うちの職場は、女性が少なく、半分くらいは、うちの男性職員と結婚します!

全然職場婚が、良くないという感じはないです!公務員ということもあり、同じ部署に夫婦で配置されることはないので、特に問題はないです🤔
ですが、小さい企業とかだと、そういう結婚したから配置換えとかは難しそうなので、周りが気まずくなったりするから、良く思われないのかなと🤔

上司に対して言い返したことは、客観的にみて良くはなかったと思います。若いなー。って感じです。その職場にまだ残ることを考えたら、大人の対応でグッと堪えるのがベターだったと思います。

私ならわざわざ誤りには行きませんが、もう2度と上司にそういう態度は取らないように心がけます。若くで結婚して、子ども産んでも子どもって舐められます。

えるさちゃん🍊

うちも社内結婚ですよー🙌
あんまり歳の差いいイメージがないからじゃないですか?🤔
ただ復帰してわざわざ言いすぎましたって謝罪はいらないと思います。もー忘れてる可能性もあるので。

はじめてのママリ🔰

やっぱり公私混同してしまう人がいるから、そういうイメージを持つ人も一定数はいるんだと思います。。
上司の言い分もずいぶんと酷いですが、ひよこさんの返しもとても幼く感じました。売り言葉に買い言葉なので、、😭⚡️
ただ別部署であれば謝るほどでもないんじゃないでしょうか。その上司もきっともう1年以上経って何とも思ってないと思います。。