※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月半の息子の向き癖で頭が歪んでいる場合、ヘルメット治療をするかどうかは悩ましいですが、脳に異常がないか診てもらうことが重要です。今の歪みが将来脳に影響を及ぼす可能性も考えられますか?

生後2ヶ月半の息子が向き癖で頭の歪みがあるのですが、ヘルメット治療する、しないにしても頭のかたち外来等で脳に異常がないか診てもらった方がよいのでしょうか?
みなさん気付いたら病院に行かれてますか?

今後、寝返り等でわからないようになったとしても今の歪みで脳に影響がでたりすることもあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはヘルメット治療は金銭的に難しいけれど、頭蓋骨縫合早期癒合症が心配で頭の形外来へ行きました💦
レントゲン撮ってもらって結果は正常で、段々丸くなってくるだろうとのことでもしまた気になったら来てねーって感じでした👍
単に頭の形が悪いだけなら脳への影響は無いのではないでしょうか👍
私は頭の形が悪いことによる脳への影響は、医学的根拠がないと見ました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院にいった時は紹介状もっていきましたか??
    当時、どのくらい歪んでいましたか?
    そのままヘルメット治療をすすめられないパターンもあるんですね❗レントゲン等は保険診療になるんでしょうか?
    向き癖で頭が歪んでいて脳をつぶしてしまってたらどうしよう…と心配で😥

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児整形外科のクリニックが頭の形外来をやっていて、紹介状等なく直接予約していきました👍
    レントゲンも保険適用でした!
    癒合症が無いと診断された後にヘルメット治療になる場合は、自由診療で保険適用外になるみたいでした。

    激しい歪みはないのですが、後頭部がボコッと凹み、こめかみの凹みも目立ち、生まれた時から結構頭が長い感じがして先生にも長頭だと言われました😭
    後頭部の凹みは小泉門だと言われましたが💦

    頭の形がかなり悪くて大きな病院の専門医に診てもらったら軽症との診断で治療の必要なしとなったというのもネットで見た記憶があります😳

    素人意見なのですが、単に向き癖で頭の形が歪んでいるだけなら
    癒合症と違って脳が大きくなるスペースもあるのでしょうし、脳を潰す…とかはあまり心配いらないのではないでしょうか🤔

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お近くにクリニックがあるんですね!私がいけそうなところは総合病院で紹介状がないとダメみたいなかんじでした😢
    クリニックは車でいかないといけないところなので通うのが大変そうで。。

    脳をつぶすことはなさそうなんですね🙆少し安心しました!
    癒合症は早い段階でわかるんでしょうか?

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    紹介状はかかりつけでもお願いすれば書いてもらえるでしょうが結構面倒ですよね💦
    でも大きな病院ならとても安心できそうです👍
    やはりレントゲンやCTを撮ると早い段階でわかるのだと思います!
    赤ちゃんにレントゲンって被曝などもあるしそれはそれで不安でしたが、私は撮ってもらって結果的に安心できた為よかったです👍

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きな病院は待ち時間とか大変そうですよね😭
    レントゲンとるにしても赤ちゃんがじっとしてくれなさそうですね😵当時、すぐに検査は終わりましたか??

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはありますよね😢うちは今別件で総合病院の小児科へ頻繁に通ってますがどっと疲れます😱
    レントゲン室へは技師さんに預けて入れなかったですが、本当すぐに検査は終わりましたよ!
    外から泣いてたの聞こえましたが、すぐ泣き止んでました😂

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、通われてるんですね😭お子さん体調崩されたんですか?早く良くなるといいですね😢
    長時間待ってすぐ終わったりしますもんね😖そしてお会計でまた待たされる…

    技士さんに預けたんですね!明らかにジーッとしてないですよね😂

    • 9月1日