
コメント

ゆちゃ
医師が描いてくれれば問題ないと思います。
が、先に休むための診断書を貰わないとダメです。

はじめてのママリ🔰
医師によりますが、
会社から診断書もらって休めと
言われた。と言えば
書いてくれることもあります!
-
Miku
ありがとうございますm(_ _)m
貰ったことはありますか?- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
ありますよ!
まさにそのパターンで貰いました🤣
4ヶ月まで妊娠悪阻、という
設定で!!- 8月31日
-
Miku
それはもう確実に4ヶ月まで休むために早い段階で貰いました?
- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
診断書は、一か月ごとでないと
書けないと言われました😓
会社からはずっと休んで欲しいと
言われ、でも生活出来なくて
困ってると伝えた結果
5か月めからは
切迫流産、
それ以降は
切迫早産で書いてもらい
丸1年休んでました☺️- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠悪阻と書けるのは、確か4か月か5か月までだそうです!
- 8月31日
-
Miku
それも伝えたんですね、、1ヶ月事に診断書、、診断書代も高いですよね、、?
- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
診断書代は、1通2,000円ちょっとだと思います😅
- 8月31日

はじめてのママリ🔰
妊娠悪阻で初期から出産月の月末まで傷病手当金をもらいました!
出産は月初めでした。
-
Miku
つわりが酷くてって言って書いてもらいました?
- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
はい!
既に10キロマイナスでケトン3でしたがつらいとドクターに伝えると
あの時はまだ4週だからつわりなかったでしょ
と言われましたが
いえ、しんどかったです。書いてください。
と言えば書いてくれたので多少断られても強めに言えば大丈夫だと思います☺️
診断書も産休までつわりとして書いてくれる人と
1ヶ月毎や検診毎でないと書いてくれない人がいるので
つわりで仕事に行けないので診断書をお願いします。
と言えば大丈夫です☺️- 8月31日
-
Miku
なるほど🤔ちょっと明日ドクターにお願いしてみます、、
- 8月31日
Miku
休むための診断書って安静にしないといけないためとかですか?
ゆちゃ
悪阻が酷くて出勤出来ない為、とかですかね。
その辺は医師の方が詳しいと思います。
Miku
言ったら貰えますかね?
ゆちゃ
症状がないと書いてくれない先生もいますし
症状があっても先生の中で「これくらい」と思えば書いてくれないこともありますし
症状がなくても軽く「いいよ」と書いてくれる先生もいます。
なので、先生次第かと😖