
遊び場で他人の子供を相手にすることに疑問。発達障がいの子供を育てる悲しさと嫉妬で気持ちが複雑になりました。
遊び場でモヤモヤしたこと
何故か他人のお子さんの相手をずっとする羽目になりました😇
うちの子はひとり遊びが好きなタイプなので、ぐいぐいコミュニケーションとってきてくれるお子さん達は可愛いし、こんなふうに遊べるんだって新鮮で楽しく過ごさせてもらったけれど、何故ずっと他のお母さんに任せっぱなしにできるの?って段々モヤモヤ😇
二人のうちのひとりはわたしに任せたまま電話しに行くし(電話のとき以外はボーッとしてる)もう一人はぼーっと見てるだけ😇
ちなみにうちの子はそのあいだひとりで遊んでいました。笑
無料保育士じゃないんだけど😇とイライラしました😑
親の態度にモヤモヤして、
発達障がいがある子を育てていて、言葉が話せなくて、同じくらいの歳のお子さんがこんなに喋れるんだ、本当はこんなふうにコミュニケーションとって遊べるんだ…こんなにすんなり指示が通じるんだ…と悲しくて、
でもこんなにおしゃべりしてくれて楽しそうに一緒に遊んでくれるなんていいなあ、羨ましいなあって嫉妬して、
気持ちがグチャグチャ😭
質問じゃなくて吐き出しになってしまいました💦
- しゅしゅ
コメント

退会ユーザー
お友達でもなくて全く知らない他人の子ですか??
それはもやもやします😅

退会ユーザー
え!!いみわかんないです😇
-
しゅしゅ
コメントありがとうございます☺
途中からわたしを何者だと思っているんだろうと思いました😇- 8月30日

退会ユーザー
知らない子どもから関わりにきてくれたということですよね?
任せっぱなしと感じるのですか🥺
基本的に子どもが遊んでいる間は求められない限り私は見守るだけなので…
自分だったら相手したくないのであれば上手くスルーしますかね🤣
-
しゅしゅ
コメントありがとうございます☺
そうです!お子さんが話しかけてきてくれました😊
お子さんの相手をしたくないわけではなくて、かなり長時間わたしひとりが相手していた(その間ママさんたちはボーッとしてる)ので、任せっぱなしにして自分は休憩…?って思ったんです😂
うちも他のママさんに関わっていく子ではないので見守り派ですが、もしも他のママさんにぐいぐい関わっていったら、わたしも間に入ると思います😊
それを当たり前だと思う人もいて、ありえないと思う人もいて、色んな価値観の方が居ますね☺- 8月31日
-
退会ユーザー
自分の子が他の人に関わりに行くことがあっても私は特に何もせず見ているだけだったので、そう感じる人もいるのだな…と😳
基本遊んでおいで~で放置なので🥹
年齢にもよるのでしょうか?
小学生でも同じように思いますか?- 8月31日
-
しゅしゅ
ママリ見てると色んな感じ方があるなあと思いますよね😊
共感してコメントくださる方もいらっしゃるので、同じように思われる方は居るんだと思います💦
他人の子には興味ないって方も居ますからね😢
自分自身、迷惑かけちゃいけない!って過敏になりすぎているところもあると思いますが😂公共の場を使わせてもらっている以上、周りへの気遣いはあったほうが良いと思っています💦
小学生でも同じくです😅- 8月31日
-
退会ユーザー
難しいですね😭
小さい子なら目は離さないようにするでしょうけど、小学生なら尚更放置なので💦
そう感じる人もいるのだとわかったので気をつけたいと思います!- 8月31日
-
しゅしゅ
対人間は難しいですよね💦
よそのお子さんには強く言いづらいし、察するのは一緒に居る大人の役割だと思うので、ある程度気にかけてあげるのがいいんじゃないかと個人的には思います🤔
なかには怖い人もいますから、放置よりはそれが子どもを守ることにもなるんじゃないでしょうか☺- 8月31日

Thainyan
子供の友達ならまだしも、知らない子の相手は面倒ですよね。
私ならお話ししてくれて有難うって言って自分の子と場所移ります。
それで転けたり何かあったとしても自分の子をおいて電話かけにいく親の責任です!
-
しゅしゅ
コメントありがとうございます☺
結構知らない子に話しかけられるタイプなので😂
大体人懐っこい子で可愛いなあと思うのですが、ずっと任されたのは初めてで、親にイラッとしてしまいました😇
嫌だなあと思ったら自分からフェードアウトするのも大事ですね😊💦
おっしゃるとおり、責任取るのは無理です〜😇笑- 8月31日

はじめてのママリ🔰
こどもに好かれる優しい方なんですね。あそび上手で尊敬します!!!うちはだれでも話しかけちゃう子なので、相手の方にはお礼をいって一緒にあそんだり嫌そうなら話したりはしてますが😅
こどもが喜んで話しかけるママたちは、声かけ上手なママが多い気がします!!
-
しゅしゅ
コメントありがとうございます☺
褒めてくださって嬉しいです💓腹黒で怖いおばさんなんですけどね!笑
人懐っこい子、可愛いなあと思います😊
子どもから話しかけられるのが決して嫌なわけでなくて💦
今までは親御さんも様子見をそっと見てさりげなく気遣いしてくれる方としか会ったことがなかったので、今回はモヤモヤしてしまったんです😭
ですから、この文を読んで、お子さんが知らない人に話しかけた!迷惑だから引き離そう!ってなってしまう方がいたらと心配になってきました😢💦
決してそういう意味ではないです!- 8月31日
しゅしゅ
コメントありがとうございます☺
全く知らない方です…笑
普通にモヤモヤしますよね😇