
育休延長について相談です。育休中で、保育園通らなければ来年4月まで延長したい理由は、子供との時間と給料面です。アドバイスありますか?
育休延長について。
ご相談させてください。
昨年11月出産し、現在育休中です。
会社には一年と言っていますが最大二年の育休が可能です。
一応戻ると言った手前、保育園の申請はしますが、もし通過しなかったら来年4月まで延長したいと思っています。
復帰後は正社員からパートになる予定です。
(正社員だと8:30〜18:00と時間的に厳しいので)
大きな理由は二つあり、
もう少し子供と一緒に居たいのと
パートになると現在育休でもらっている手当より少ない給料しか稼げず、また保育料など他のお金もかかってくるのでこのまま延長した方が家庭のためになるからです。
同じような状況の方いらっしゃいますか?
またアドバイスなどあったらぜひお願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もそんな感じです、育休のが復帰後より倍以上なんで😅
保育園激戦区とかでなければ問題ないんかなあと思います^^
それか連続育休とかにするとかですかね🫣

ママリ
私はコロナが心配で、2歳までできれば育休したいなぁと思っています☺️
自治体によると思いますが、どうしても入りたい人を優先する為に育休延長できる人は申請すると点数を0点にできる制度があります。
役所で相談して教えてもらい申請して、保育園落選のため延長をしています。
あと、人気で落ちやすい保育園も教えてくれました。
-
はじめてのママリ🔰
そんな制度も!
市役所の方にきいてみます!
色々教えてくださってありがたいです🥹- 8月30日
-
ママリ
うちのところも今年からはじまりましたと言ってたので、全国区ではないと思いますが聞いてみてください🤗
コロナになってから入園辞退が多くてできた制度のようです!- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございます😭
ありがたすぎる制度です!- 8月30日

🌼
保育園は空きがあるのですか?
11月入園とかはなかなか空きがないと思うのですが...🤔
-
はじめてのママリ🔰
11月少ないと聞きました!
空きがないといいな、、と思っています🥹- 8月30日
-
🌼
そうですよね!
空きがないとこ狙うしかないですね!☺️- 8月30日

マム
同じです(*・ω・)ノ
1年で戻ると会社に言いましたが実際に保育園に入れなかったし延長中です。
でも延長しても本当に入りたい保育園にも入れなさそうなので残念ですが😩
育休手当は最大限に貰おうと思っています!
社会保険料を払ってきた人の権利なので💓
復帰したらがんばりましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
同じような境遇の方がいらっしゃることがわかるだけでも安心しました☺️- 8月30日

たま
私も2歳で復帰しました。
3月生まれなので、約1年後の4月入園で戻ります!と言いましたが、
同じく子供の成長を近くで見たい気持ちが強くなり、意図的に延長しました。
私はあえて募集人数0のところだけを書いて応募しましたので、保留通知をもらい、その通知をもって延長届けを出してました。2年までは育休給付金も出ますしね^_^
ただ、認可保育園でしか保留通知が出ないので、そこはお気をつけくださいね^ ^
会社には「コロナもあって募集人数が極端に減ったんですよ〜」って言ったらあっさり「そうだよな〜保育士さんも辞めちゃうみたいだし、子供の健康第一にしてやって」と言われました。
会社のメンバーは、1年目までは頻繁に連絡をくれましたが、だんだんそこを過ぎると自分たちでどうにか仕事が回せるようになってきていたので、存在が少しずつ薄れてたようです笑。ちょっと悲しい気もしますが、あの人まだ戻らないのー?と言った存在感が続いてると、気まずいんですが案外みんな自分のことで精一杯でしたので、周りの目も気にすることはないです。
大切な子供さんとの時間はもうかえってきません。保育園に預けて、はじめての立っちを保育園の先生に見られるより自分で見たくないですか?
2歳にもなると、だんだん初めてできるようになることも減るので、そこからは園でいろんな経験をさせるのもいいと思ってます。
私は2歳から入園がベストかなと思ってます^_^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保留通知ですね。気をつけます。
子供との時間、大切にしたいと思います😊- 8月30日
はじめてのママリ🔰
ありがたい制度です🥹
あえて激戦区のところに申請して待機児童になればいいかな?、、思っていますが🫢