
新生児の授乳後のゲップについて相談です。完母で24日目ですが、ゲップが出ず、吐き戻しが多いです。ゲップが出るまで縦抱きを続けるべきでしょうか。
新生児、授乳後のゲップについて
生後24日目で、完母です。
ゲップがなかなか出ず、トントンした後縦抱きをしても出ないことが多いです。タオルを敷き頭を高めにして横向きにして寝かせてるのですが、ほぼ毎回吐き戻します😢
おっぱいだとあまりゲップが出ないと聞いたことがありますが、吐き戻しちゃうのでゲップが出るまで頑張って縦抱き続けた方がいいのでしょうか?😭
完母で吐き戻し多めの方、どうしてますか??
- たにち(2歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1ヶ月検診の時に、小児科の先生に「ゲップ出させるために5~10分はトントンしてね」って言われました😂
縦抱きでなかなか出ない時は、横向きにしてトントンしたり…体の向きを変えるのもいいよって言われました☺️

ままま
一旦寝かせてまたゆっくり抱き上げたり、縦抱きならトントンよりも手首から指先に向かって背中に沿わせるようにちょっと押しつける感じも出やすいですよ😁
-
たにち
その方法初耳でした!😳
今ちょうど授乳中なので早速試してみます💞
ありがとうございます🤍- 8月30日

22👧🏻mama
ほぼ完母で育てています。
私は、座った状態で片足の太もも部分に赤ちゃんを座らせて、右手で脇の下に手を入れ支え、その状態で背中さすってます!
-
たにち
その方法試したことなかったです!!
ちなみに吐き戻しはしますか??- 9月11日
-
22👧🏻mama
吐き戻しもすることもありました💦
ゲップしない子もいるようで、私が出産した病院の助産師さんは、無理にさせなくても大丈夫よーって言っていましたが、やはりゲップさせてあげた方が吐き戻しも少ない気がしますし、赤ちゃんもその方が苦しくないと思うので(*ˊᵕˋ*)- 9月11日
-
たにち
ゲップ出ずに寝かせた時、苦しくて泣いて起きて吐き戻すってこともよくあるので可哀想だなと思ってました😭😭
こちらの方法も試してみます!
ありがとうございました💖- 9月11日
たにち
体の向き変えるのいいですね!!
諦めずにトントン頑張ります、、🤔
ありがとうございます🤍
退会ユーザー
いえいえ☺️✨
最悪、ゲップ出なかったとしてもおらなとして出るので、ぜ出させなきゃ!と思い詰めなくても大丈夫ですよ🥰
飲んだまま寝ちゃうことも多いですしね😂