![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがガス溜まりやすく、ゲップが多くて眠りが浅い悩みについて相談しています。対処法や改善方法についてのアドバイスを求めています。
ガスが溜まりやすく、ゲップが多い、睡眠が浅いことについて。
現在2ヶ月、もうすぐ3ヶ月になる女の子です。
お腹の中にガスが溜まりやすい体質らしく、
特に寝かしつけの抱っこでゆらゆらをしているときや、
寝ている最中にゲップが上がってくるようで、
気持ち悪いのか怒るように激しく泣き出してしまいます。
口からオナラのような音と共に空気が出ることもあります。
やっと眠れても30.40分で体をくねらせて
苦しそうに起きてしまうため、対応に悩んでいます。。
1ヶ月の頃から便秘が始まり、小児科受診したところ、
便秘もだけど空気をたくさん飲む子だねと言われました。
ゲップもなかなか上手に出せず、
医師によると月齢的に哺乳が下手な子も今は多いとのことで、
対処法として教えてもらった綿棒浣腸やお腹マッサージ、
頻回のゲップ出し、うつ伏せ等やっていますが、
なかなか改善されず(;_;)
夜も3時間まとまって寝れたら良い方で、
ひどいときは1時間前後で何度も起きてしまいます。
縦抱きにして背中をさすったり、
落ち着けるために授乳するとまた眠れることが多いです。
授乳後のゲップは少しずつ上手く出せることが多くなったものの、
まだまだ体の中に空気がたくさん溜まっているのかなと思います。
日中は機嫌良く、ミルクや母乳もしっかり飲みます。
ただ毎回苦しそうに目覚めるのが可哀想で、
いつになったらよくなるのかなと毎日考えています。
同じ状況の方、同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
良さげな対処法や、いつ頃良くなったか等、
どんなことでも良いので教えていただけると嬉しいです(>_<)
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
バウンサーとかどうですかね?
傾斜もありますしゆらゆらなるので上に空気上がってきそうなきがします!
はじめてのママリ🔰
バウンサーいいですね!!嫌がって長く乗ってくれないのですが、機嫌の良い時に試してみます🥺❣️