コメント
ちちちのママリ🔰
気分を害したらスミマセン!
もしかしたら産後鬱では⁈
知らず知らずのうちに疲れが溜まっているのかも。
誰か頼れる方周りに居ますか?
自治体でも産後支援してたりするので相談してみてもいいかと。
ママは要です お身体お大事になさってくださいね
ちちちのママリ🔰
気分を害したらスミマセン!
もしかしたら産後鬱では⁈
知らず知らずのうちに疲れが溜まっているのかも。
誰か頼れる方周りに居ますか?
自治体でも産後支援してたりするので相談してみてもいいかと。
ママは要です お身体お大事になさってくださいね
「ココロ・悩み」に関する質問
1人のママ友が数日前から素っ気ない感じで、今日些細なことでケンカになりました。 他のママ友2人のお宅に話がしたく行ったんですが居留守してました。 ケンカになったママが何か言ったんじゃないかと思うんですが皆さ…
モラハラでしょうか? 私の被害者意識が強いだけ? 旦那が仕事中に怪我しました。 整形外科知らない?と言われ 子供のことで受診した病院を伝えました。 家から近いし先生の感じも良かったです。 ですが旦那が口コミ調…
繊細すぎる10歳。 私たち親の都合で環境が変わってしまい、 精神的に不安定な日が増え 9月から一度も学校へ 行けなくなってしまいました。 怒りやすくなり 夜はシクシク泣く日が増えました。 明るい時間は太陽を浴びさ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😫
産後鬱とは考えもしなかったです💦
疲れが溜まってるのは間違いなさそうです、、、
市の子育てひろば等遊びに行くのでその時に話聞いてもらいます🥲
ちちちのママリ🔰
うんうん!
誰かに話を聞いてもらうだけでも楽になることってありますよね😌
私も双子育児で知らず知らずに溜まっていたようで、1か月健診の時出産でお世話になった女医さんの顔を見た途端張り詰めていた気持ちが緩み恥ずかしながら号泣してしまった事がありました😅 先生からは吐き出せてよかったと。 今冷静に振り返ると自分かなりやばかったなと思います。
汗をかくや泣くなど何でもいいから体から「出す」ことが大事なのかも知れませんね😌
はじめてのママリ🔰
双子ちゃん、想像以上に大変なことと思います💦
私も、1ヶ月検診は泣きました😭その時に比べたらだいぶマシなのですが、やはりキツイです😅
出すって大事ですね!気づかせて下さりありがとうございます!
ちちちのママリ🔰
お互い様です😌
同じ時期に子育てしてるんですもの支えあって頑張りましょうね💪