※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精の採卵周期について、D3に行く予定が休診日に重なりそうで、D2に変更することになりました。1日違いで卵子の育ちに影響はあるでしょうか?

体外受精の採卵周期について教えてください!

D3に病院にくるように言われてましたが、
病院の休診日にあたってしまいそうです。

先生からは、初診日の優先順位として
D3→D2→D4 と言われたのでD2に行こうと思います。

1日違うだけで卵子の育ちが悪くなったりしませんか?少し不安です。

コメント

こまめ

採卵周期に入るのですね!

昨年の冬にアンタゴニスト法で採卵をしたのですが、自己注射がD3から始まりました。
D2であれば注射開始日を1日遅らせるだけで足並みが揃うので卵胞の成長にはなんら問題ないと思います😊
(刺激方法やクリニックの方針が違ったらすみません)

いいたまごちゃんがたくさん採れますように😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    私もアンタゴニストになるかも?と言われてます!

    D2(診察時)に先生から注射打たれるかとおもってたんですが、自己注射で翌日から始めるなら足並み揃いますね!!
    まさか週1の休診日に当たると思わなくて、そのへん聞いてなくて無知でした😭
    クリニックによって違いがあるのは承知ですが、それでも少し不安が解消されました💖ありがとうございます!

    低AMHなので、いいたまごが取れるといいです🥺

    • 8月30日
きなこ

D3までならいつでもいいよ〜と言われてたので、D2でも全然いいと思いますー🥳🥳

mel

前の周期に注射セットもらって
採卵周期には病院に行かず
生理3日目から自己注射始めました!その後も卵胞育ってるか採卵までに何度か見てもらえます!
なので大丈夫だと思いますよ🫶🏻!