※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっさー
お金・保険

確定申告についてマイナンバーカードが便利かどうか知りたいです。税金の戻り額は確定申告でしかわからないですか?

確定申告とマイナンバーカードについて

夫婦共働きサラリーマンです。
昨年、家の購入があり初めて確定申告をしました。
今年からは、会社の年末調整でローン控除の申請できると思います。

その他、ふるさと納税(ワンストップ予定)やiDeCoや株(特定口座)など少しですがやっています。
その場合、確定申告をした方がいいですか?
しても変わらないですか?
ちょっと面倒ですが、、、確定申告を作成したときに表示される戻り額を確認しないとわからないですか?

また、確定申告をするときにマイナンバーカードがあると便利と聞きますが、今まで確定申告をしてこなかったので、マイナンバーカードの有無で何が変わるのかわからず、、、


知っていることがあったら教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

ワンストップなら確定申告は不要です😊確定申告してしまうとワンストップは無効になります💦ふるさと納税で所得税からも還付されたいなら確定申告ですが、住宅ローンもあるので私なら所得税の還付にこだわらなたあのであえて面倒臭い確定申告はしません。
マイナンバーカードがあればスマホから確定申告できるので、確定申告の会場に行く必要がないです。

  • みっさー

    みっさー

    ありがとうございます。
    ワンストップと確定申告は併用できないですもんね。
    マイナンバーカードあるとスマホで確定申告出来るんですね‼️
    前回は、自宅のパソコンで作って郵送したんですが、それよりもラクになる感じですかね!?

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    郵送は無しで画面に入力するだけで終わりでした🙆‍♀️

    • 8月30日
  • みっさー

    みっさー

    それは便利ですね!!
    いつかはマイナンバーカード作らないといけないなら、ポイント付く今なのかな~って考えていました‼️

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度税務署に行ってIDとパスワードを発行して貰っても同じようにできますが、今ならポイントも貰えるしいつかは作るつもりなら作っても良いと思います🙆‍♀️

    • 8月30日
  • みっさー

    みっさー

    そうですね‼️
    ありがとうございます☺️

    • 8月30日