※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴちゃん
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを嫌がり、授乳が難しい状況。哺乳瓶もNG。一時的なものか悩んでいます。

3ヶ月になる子どもを完母で育ててます。
1週間くらい前から、おっぱい嫌いが始まり、
授乳のときもギャン泣きで咥えたら離すの繰り返し。
夜は寝ぼけてるので、どうにか飲んでくれます。
完母なので哺乳瓶も嫌がり、どうしたらいいか分かりません。一時的なものなのでしょうか。
飲ませ方を変えたり、少し時間を置いたりとしてますが、なかなか飲んでくれません。
このような事で悩んでた方いらっしゃいますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

まったく同じ状況でした!
今でも定期的に拒否あります😖
ストライキ中はずーっと寝ぼけてる時狙っています
うちも哺乳瓶拒否です
なので母乳を飲んでくれないとなおさら不安になるし、イライラしちゃいますよね😂
結局嫌がる時はなにをしてもだめだったので、排泄があり元気なことを確認しながら拒否られながらもトータル量確保のためちょこちょこ授乳してます。
ママさんもストレス溜まると思いますが、飲んで欲しいと思えば思うほど飲まなかったりするので
なるだけリラックスして過ごしてください🥰
あくまでも私のやり方なのでご参考までに。

  • ぴぴちゃん

    ぴぴちゃん

    定期的にあるんですね。
    メンタルやられてます😢
    初めての子ども、今までおっぱい大好きだったぶん、辛くて😥
    搾乳もなかなか大変ですし、このまま出なくなるんぢゃないかと心配したり…。
    早く解放されたいです。

    • 8月30日
☺︎

一時的なものだと思います☺️うちも3ヶ月からそんな感じで、飲んでも5分で終わったり、そもそも吸わなかったりです😂💦わたしは日中あまり飲まない分、夜中に起こして飲ませてます😊周りに興味が出てきた分、集中して飲めなくなってくるんですよね🥹それでも体重は増えて、排泄回数も問題ないです😊

  • ぴぴちゃん

    ぴぴちゃん

    今も続いてますか??
    夜に起こして飲ませる!!これやってみます!!
    体重が増えて、排泄回数も問題なければ、安心ですよね👍
    私の場合、排泄回数はやはり減ってて🥶

    • 8月30日
  • ☺︎

    ☺︎

    今も日によってって感じです🥹上の子も家で見てるので、その子の動きや声が気になりだすと全然吸わないです😂💦出かけた時での外の授乳室での方が吸います🤭あとは時間があいて眠ければ吸うので、夜寝る前までは4時間以上あけることもあります🥹片乳だけで終わることもよくあるので、今度は反対側を吸わせてってしてますが母乳量が落ちた感じもないですし、5分吸わせればいいかなと思ってます☺️

    • 8月30日
ぱん

ありましたよ〜😓
ウチも哺乳瓶拒否で完母なんですが、急に母乳拒否されてギャン泣きでした💦
一時的なものでしたよ、それでも拒否されるの心配だし辛いですよね。
解決にならないですが、こまめにチャレンジしたり、寝てる時に頻繁にあげたりして乗り切りました😭

  • ぴぴちゃん

    ぴぴちゃん

    そうなんですね…。
    メンタルやられてますが、一時的なものであれば、待つのみですね。
    ちなみに、どのくらいの期間でしたか?

    • 8月30日
  • ぱん

    ぱん

    メンタルやられるの、わかります💦
    ウチも3ヶ月くらいの時初めて拒否されたので、その時は1週間ちょっとくらいで復活しましたよ!!
    その後5ヶ月と8ヶ月に拒否されましたけど、どれも1週間くらいでした!
    8ヶ月の拒否の時は夜も飲んでくれなかったりだったので、市の子育て相談センターみたいな所に電話してアドバイスもらったりしましたよ😄
    専門の人に相談してみたら気持ち的にも安心するしいいかもしれないです☺️👌

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します!

    ぱんさん、うちの子もよく拒否されていて夜も飲んでくれなかったりするようになったのですが、どのようなアドバイスをもらったのか、どのように乗り切ったのか、よかったら教えていただけますか?

    • 1月17日