※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
や
家族・旦那

仕事で疲れてるのはわかるけど少しくらい娘とスキンシップとってほしい…

仕事で疲れてるのはわかるけど
少しくらい娘とスキンシップとってほしいなぁ
まだ喋れない娘だけど、足にしがみついたり
顔覗き込んだりかまってほしいアピール
ちゃんとしてるのになあ
ずーっと寝転んでケータイ。
ご飯中も、娘とのお風呂中もケータイ。

ケータイいじる元気も
たばこ吸いに行く元気あるだろうよ。
私は、母になってから一日中娘のこと
考えてるのになあ
なにしたら楽しいかな?喜ぶかな?
今日は何食べさせてあげようかな?
寒くないかな?暑くないかな?って。
同じ親なのにすごく温度差を感じます。

久しぶりに大喧嘩です。
涙が止まりません。

コメント

せんせいママ

気持ちわかりますよ!!!
うちは共働きですが、仕事は定時に終われるように頑張って娘迎えに行って、帰ってきても娘と遊んで、休まる時間はありません😂旦那がダラダラ仕事してるのみると腹立ちます!!!!
ムカつく時は毎日伝え続けます!根気強く!!!
娘さんのためにも!!!

Kay

めちゃくちゃ気持ちわかります。
温度差すごいですよね、、、

『あ!いま可愛い顔でみてるよ!』とか
『パパのパンツ可愛いねえ』とかなんとか2人の間取り持とうとしたりしましたが、、、

最近プツリとヤル気が切れて諦めてしまいました。

この可愛い時期の我が子、私が思い切り可愛がる!と割り切りラクになりました😂

いっちゃんママ

すごく気持ちわかります。女性はホント妊娠・出産で人生ガラリと変わりますよね😂
うちのクソ旦那も、親の自覚ゼロで、ほんとここ最近になって、やっと子供と一緒に少しは遊ぶようになりました。
優先順位が考えられないというか、考えてないんですよね🤦‍♀️なんでこんな奴と結婚したんだろうって毎日思ってます🙄

えみ

私もそういう時期ありました😭
スマホゲームばっかの旦那にブチ切れました。

せっかく家にいるんだからみんな揃った時とかは子ども優先して遊んであげようよ。
動画見せるだけなんて可哀想。

って伝えたら旦那が変わりました♡
今は1人の時にゲームやってるみたいです。

伝えるのはとても大事だと思います!!

ゆい

わかりますー!
そんなに携帯大事?
子ども寝てからでよくない?って思います🙄
うちの子はおしゃべりなので話しかけまくってるのにどスルーだと、可愛い我が子が離してるよ!!聞いて!!等言っちゃいます😐

  • ゆい

    ゆい

    離してる☓
    話してるでした😅

    • 8月29日