
実家まで近く、給料や福利厚生が良い方がいいでしょう。待機児童なし、田舎の方が条件が整っています。
みなさんならどちらがいいですか?
実家まで2時間
旦那の給料なにも引かれないで35万
日曜休み、ただ月に2回ほどは出勤
帰宅時間18時半から19時半
待機児童あり
都内
実家まで15分
旦那の給料福利厚生がついて20万〜
日曜休み、ただ月に2回ほどは出勤
ボーナスあり
連休あり
帰宅時間20時半〜21時
待機児童なし
田舎
ちなみに、私も来年5月から働きます
その為保育園の手配をそろそろしなければなりません
2人目も希望です
実家の人間は私を助けてくれます
都内だと1人です
みなさんならどちらにしますか?
- ゆな
コメント

H2
田舎に1票で!(´・ω・`)
やはり誰か側にいるのは心強いかと!
あと福利厚生ちゃんとしてる方がいいです😖

にゃおぷん
独身の時に都内に住んでいて、今は田舎に住んでます( ・◡・ )
給料は都内の方がよくても、都内だとそもそもの単価が高いので、休みや帰宅時間を考えても田舎の方が私はいいかな~と思います♡親が近くに居るのも心強いですしね!
-
ゆな
私も今都内です
結局トントンですよね(;´ェ`)- 12月10日

ゆな
すみません追記します!
実家まで2時間
福利厚生がついて給料40万〜50万
日曜休み、ただ休みなんてほぼなし
残業あり
帰宅時間20時半
待機児童あり
都内
すみません(;゚Д゚;)追記です

みき
田舎ですかねぇ(-ω-;)
共働きだと実家が近くにあった方がなにかと良さそうです(*_*;
待機児童があると入れるかどうかも微妙ですし…
-
ゆな
保育園通い出したら風邪や病気をしょっちゅうしそうで私も働きたいので田舎がいいです(;´ェ`)- 12月10日

🌹
田舎に1票( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎
都内のは魅力なのは給料だけかな…
-
ゆな
給料良くても物価高いからトントンですよね(;´ェ`)
今私は都内ですが本当トントンです(;´ェ`)- 12月10日

yuka330
田舎ですね(^^)
働くなら、待機児童なしがいいですね😌
-
ゆな
そおですよね
仕事はいくらでも出来るけど家族の時間子供との時間がないのは私は寂しいですΣ(□`;)- 12月10日

退会ユーザー
私も田舎に1票 (╹◡╹)
福利厚生がないと、会社自体が大丈夫なのか、心配になりますので。
-
ゆな
本当ですよね
私も心配で今まで安心感と言うものを感じた事がありません 笑- 12月10日

退会ユーザー
私だったら田舎選びます
-
ゆな
私もです!ありがとうございます😊- 12月10日

ナマハゲ
すみません、旦那様の職のことですか?住む場所ですか?
-
ゆな
どちらも考慮してですΣ(□`;)- 12月10日
-
ナマハゲ
なるほど。
ならば田舎がいいです。
実家近いと本当に便利ですよ!!
共働きになるなら尚更お勧めです!- 12月10日

scyママ
私は、都会ですね!!
旦那さんが稼いできてくれるなら、自分は働かなくても大丈夫だし。
都会のほうが動きやすいし。
田舎にいって20万そこらで、この先のこと考えるのも不安。
家族がまわりにいなくても、なんとかやっていけるので!!
-
ゆな
でもトントンですよね、都内も田舎も
私は今都内ですがトントンです
それプラス家族との時間が取れないとなるとなんだか田舎の方が私はいい気がして...
コメントありがとうございました😊- 12月10日

あこ
私は都内ですね。
保育園の時期は辛いかもしれませんが、子供の将来を考えると都内ですね。
40万あれば今すぐ働かなくても大丈夫だろうし、帰宅早いならかなり助かりますね。
-
ゆな
確かに帰宅時間早いのは助かってますΣ(□`;)!
ただ福利厚生の職場について家族との時間が取れないのは私は嫌ですΣ(□`;)- 12月10日

ママ
給料高くても家族の時間が少ないなら、安くても家族の時間がある方が良いです♪
-
ゆな
私もです!
同意です!
ありがとうございます😊- 12月10日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
断然都内です!!
うちの場合
実家まで2時間半
主人の給料20万円以下
休みは月2~3日
帰宅時間21時半〜22時過ぎ
待機児童あり
田舎
なので全然羨ましいです!!!
-
ゆな
えー!それご主人も不満ですよねきっとΣ(□`;)!
それでもちゃんと勤めてらっしゃるって真面目で頑張り屋さんなんでしょうね!- 12月10日

mimi
私も田舎に一票です
実際 結婚 出産を機に田舎の私の実家に
横浜から引っ越して来ました。
給料は下がりますが
田舎の自然いっぱいなところで
都会ではできない経験をして
美味しい野菜を沢山食べて
育ってほしいと思い
引っ越して来ました(*^^*)
実家が農家なので娘に
色々体験してもらいたくて⭐️
-
ゆな
田舎と言っても埼玉で、特に困るような事はないところなんです
田んぼなどたくさんありますがやはり物価も安くて子育てしやすいかなとΣ(□`;)- 12月10日

退会ユーザー
私は田舎に1票です。
給料面から見ると都会の方がいいと思いますが、ゆな様も働かれるのであれば20万の給料ボーナスでも充分生活でき貯金もできると思います。
私自身田舎に住んでいて、結婚で都会に引っ越したのですが、都会の方が便利だと感じますが、住んでいた田舎でも田舎過ぎず生活範囲に全て揃っていたので過ごしやすかったです。
田舎なので祖父母の家でできた野菜やお米 がもらえたり、近所の 方が野菜をくれたりと助かる部分が沢山あるので、正直田舎も悪くないです。
保育園に預けられることを考えると急な病気、お迎えに対応してもらえる実家が近いと心強いと思いますし、安心できます。
また、お子さんが様々な自然に触れながら成長できるので色々な体験もでき素敵なことも多いと思います。
色々と悩まれると思いますが、家族の触れ合いがとれる方が子育てもしやすいかなと思います(^^)
-
ゆな
そおですよね!
私も働くのでそんなに困ることはなさそうですが旦那としては働かせたくない!俺の給料で養う!って気持ちが強いようです
でも私は旦那が休みなく働いて家族の時間が減るなら私も働くから家族との時間を増やして!って考えです(;´ェ`)- 12月10日

みけい
田舎です。
お給料よくてもやすみなければ、旦那さんの健康面も心配です。家族もストレスもたまりそう。家族でお出かけできない。今後、運動会とかイベントのときもやすめなさそう。
休みがないという会社の帰宅時間、18:30-19:30は、、実際働いてみたら違うんじゃ?と疑いたくなる。←本当だったらごめんなさい。
都内の保育園は、地方より高い。
家賃も高い
待機児童で、保育園入れなければ、働けない。
田舎の場合
帰宅時間は遅くても、休みがあるし
ゆなさん、働くのであれば収入もふえますし。
保育園いれると
急なお迎えとかのとき
実家が近いと親にも助けてもらえますよね。
待機児童なしなら、働けます。
連休あるなら、家族の時間作れます。
実家近ければ、孫をみせてあげれます。
ゆな
コメントありがとうございます😊
追記の記事を見てどおですか?(;´ェ`)
H2
にしても田舎がいいです、
待機児童なしだし
実家近いし
旦那さんと子供も触れ合える時間あるだろうしって思います!
ゆな
そおですよね、わたしも同じ考えです
結局都内も物価が高いし給料良くてもトントンな気がします(;´ェ`)