※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
ココロ・悩み

旦那が子供や犬に痛がる愛情表現をしており、その様子に懸念を感じています。旦那は自覚がなく、対応に困っています。警察や児相に相談するべきか悩んでいます。

旦那の愛情表現が相手が"痛がることをする"なんです。
これは一種の虐待なんでしょうか?

4歳の息子が寝る前にママ大好き、パパは嫌い
というので、何でパパ嫌いなの?と聞くと痛いことするから。と言いました。
痛いことするからいやなんだ。
と続けて教えてくれました。

私はその言葉聞いてハッとしたというか、旦那の愛情表現が2歳、4歳2人に対して痛がることしてる。たしかに。と思いました。

旦那は実家で犬飼ってるんですが、その犬を可愛いがる時もお前かわいいなーと言い顔をむぎゅーっと力強く両手で包む?というかやったりしてて、犬の方も痛がってキャンキャン言ってて、その光景を義父母、義弟は可哀想だからやめてあげてー😫という感じで言ってます。

そんな感じで2歳と4歳の息子2人にも頻繁に強く抱きしめて痛いよ!離して!痛い😢○○くん痛かった😡!と言われたり、2歳の方は今朝おはようーのついでに耳を強く握られた?(旦那は強くしてるつもりなし)みたいで耳抑えながら泣いて痛いよー痛いよー。と言ってました。

文章にすると普通に虐待ですが、当たり前の光景で私がその度に可哀想じゃん!痛いって泣いてる!と言うと必ず、俺何もやってねーし!と言います。

何もやってない=そんな痛くなるほど強くやってない
の意味なんだと思います。

息子が寝た後、これはだめだ。と思い、旦那にもうやめてあげて、力の加減わかってない、前もこの話した、愛情表現なのはなんとなくわかるけど子供はそうは思ってない。むしろ痛いことする人。と思ってて嫌いと言ってるよ。と言いました。
そこでの返答は以前もそうでしたが、じゃあ関わるのやめるわ。
です。
逃げるんです。
私がキレてしまい、はあ?虐待するか、関わらないかの二択?なんで?虐待されて育ってきた?はあ?💢
と聞いても無視。
あまりにも腹が立って、旦那の後ろから旦那の首筋と耳を思いっきり赤くなるまでつねったら、近くに置いてあったコップをガッシャーン!とシンクに投げ捨て、一瞬でキレました。

それ、子供は毎回そう言う気持ちなんだよ。痛いよね?嫌だよね?腹が立つよね?
それ毎回子供相手にやってるんだよ。と言いまただんまり。
うんうんうんうん。わかったわかった。もうわかったから。はいはいはいはい。
とイラついた様子で言われ、長々と説教しました。

こんな人にはどう言う対応がいいんでしょうか?

次やってるのみたら警察よぶぞ。ほんで子供らおらんとこで同じように痛いことするからな。
と言い話し合いは終わりました。話し合ってもないですが。

本人は本当に何の気なしにやってるっぽいです。
私にもふざけてムニムニして気持ちいいなーと触ってきた時皮膚が真っ赤になるくらいの力で触ってきて私がブチギレます。本当に痛いんです。
ボクシングやってたのもしかして影響してますかね。
警察には本当に迷惑でしょうが、次子供に痛い!と言うことしたら一回呼んでいいですかね。やりすぎですか…
それか児相に相談して一度旦那と面談とかしてもらえるんですかね。他人にはいい人ぶるのでキレたりは絶対しません。なので児相の人に子供に後々こういう影響があるとか話してもらったら旦那はすぐ改心する気がします。
病院の先生が言ってたこと、保育園の先生が言ってたことはすぐに聞き入れるので😅私の言う事には腹立てて聞き耳持ちません。

コメント

ゴーヤママ

ご主人は握力ゴリラなんですか?
だから力加減がわからないのかな〜ゴリラなら納得するんですが…笑

とにかくご主人には時間経ってから「今日○○が先生にパパに痛いことされるって言ったみたいで先生に大丈夫ですか?って聞かれた。周りに誤解与えるくらいあの子達は痛いくて嫌なんだろうね。もう撫でるだけにしたら?」って言ってやりましょう!
逆ギレ、物当たりは最低!ゴリラめ〜!🦍

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    本当に力強いです。ゴリラそのものです。いや、ゴリラの方がリアルに家族に対する愛情表現上手そうです😅

    先生に言った。はいいかもしれませんね!そしてその流れで通報され児相の人が家に来た。とか言えますもんね!
    ありがとうございます。
    忘れたころにそれやってみようと思います。
    一回他人に言われないとまた同じようになるので…

    • 8月29日
ママリ

行動自体はキュートアグレッションかなと思いましたが、泣いて痛いと訴えても中断する事がないのと、本人自覚無しの部分が気になりますね💦
カウンセリングとか受けてみてもいいような気もしますが、本人に改善したい気持ちが無ければ連れて行くのも難しいですよね😥

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    キュートアグレッション…後で調べてみます。
    カウンセリングとか絶対行きません。
    来てもらうことができるならその方がいいかもです。

    なんていうか、思いたくないけど、痛がってるのみるのが快感なんじゃ?と思ってしまいます。

    • 8月29日
aoka

お子さんたちが、痛くするのが愛情表現の仕方だと学んでしまったら怖いですよね😭児相に相談してもいい気がします、、無意識にやってる分変わらないかもですが、、

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    ですよね…
    そのうち友達にもやるよ!と私が言っても何も響いてません。
    児相に相談します。もうほんと、子供に悪影響すぎますよね。

    • 8月29日
ママリ

めちゃくちゃ怖いです💦
子供が痛いと泣いてるのに気づけないってやばくないですか?
何か発達障害などあるのでしょうか。
私は旦那さんの行動は虐待だと思いました。
お子さんが痛いことしてるから嫌いと言ってる時点でもう確実に虐待だなって思います。
警察、児相読んでいいと思います。
お子さんがそのうち真似して友達にも同じようにしだしたら最悪なので治らないなら別居もしくは離婚するなど距離置きます。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    発達障害は正直あると思ってます。
    やっぱりこれは虐待ですよね。
    しかもそれを指摘したらキレる。
    意味がわかりません。
    相手の立場に立って物事考えたり、人の気持ちを考えることができないところがあります。
    とりあえず児相に相談、次したら警察本当に呼びます。

    • 8月29日
ar*

ボクシングで脳やられたんですね、、
一度病院行くことをおすすめします。
なんだか今のままでは質問主さんに
危害が及びそうで怖いです。。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    ボクシングやってた、そういうの好きな時点で頭おかしいとか思ってしまいます。人殴るスポーツって結局そういう衝動を正当化しただけですもんね

    普段のパワーバランス的に私の方が上って感じですが、力では勝てませんしね…

    • 8月29日
  • ar*

    ar*

    キレたら手が出そうで怖いです。
    気をつけてくださいね。。

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

相手が「痛い、嫌、やめて」と言ってるのに「自分はそういうつもりでやってないから」と言ってやめないのは人間としてやばいです。

「殺さないで、助けて」って言ってるのに「殺すつもりはない」っていいながらナイフで滅多刺しにしてるのと変わりませんからね。

カウンセリング、お子さんからの隔離、必須の状態だと思います。

アザとかはできてないでしょうか?
かわいそうですが、やられた直後とか赤くなっていたら写真に撮って児相に相談してもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    ずっとやってるわけではなく、キュートアグレッション?かな?とここの回答見て思いました。
    今日の朝旦那にその話したらそれなんかな?と言ってて無自覚でした。あざとかは一回もできてません!そこまで強くはないです🥲
    でも次また無意識にやってたら児相に電話します。そして旦那に話してもらおうと思います。そこまでして初めて自分やばい。とやっと自覚できると思います…

    • 8月30日
とらとら

他の方も仰っているようにキュートアグレッションだと思います
こればっかりは本人が自覚して自制しないとなかなか難しいんですよね💦

まずはキュートアグレッションについてのページを見せるとかして、自覚させるところからかなと思いました😖

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    キュートアグレッションを調べてみましたがそれだと思いました。
    実家の犬もかわいいなーかわいいなーと言っと言ってるしラインのアイコンは子供と犬です。

    ネットのキュートアグレッションのページ、旦那に送って呼んでもらおうと思います。

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

子供が泣くほどまででは無いのですが、私の旦那も同じなのでコメントさせてください🥹
私も最近調べていたらキュートアグレッションを知って、そうだ!とやっと長年の謎が解けました😭
1人目の時から顔をおにぎり握る強め?な握り方したり、可愛いギューってしてる時も子供苦しくて嫌がってるというのが毎度で💦
注意はしているもののなおらずで、本当に可愛くて仕方ないのかな…それにしてもな…と見ています😢

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    キュートアグレッションの話を旦那にして話し合ったら、少し力緩めて接するようになり、子供から痛いと言われなくなって"じゃれあい"程度で済むようになりました!
    旦那ももちろんキュートアグレッションという言葉は知らなかったみたいですが、そうそう、可愛すぎて噛みちぎりたいーーってなる。らしいです。
    可愛いというのを表現するのが下手なんでしょうね💦

    • 9月9日