
子育て中のパート勤務中、子供の熱で出勤できず困っています。休むべきか迷っています。周りのサポートが欲しいです。
子育てしながら働くママさんに質問です😞💦
私は今、本当に人手が足りてないところでパートを週4でしています。
子供がはじめて熱を出して保育園に熱が下がるまで通えなくなり、明日の出勤ができないことは確定してるのですが..代わりもいません。
そのような状況でも、休ませてください。と言うべきなのはわかっています。が、自分が気にしいな性格だということもあり、なかなか言えず、未だにチーフに連絡できていません😭
皆さんからの後押しが欲しいです😭
- 🌅🌌(生後9ヶ月, 5歳8ヶ月)

おいも
職場の人たちに申し訳ないなとは思いますが、休むなら連絡は少しでも早いのが礼儀だと思っています!
チーフも急に言われても困ると思うので、、、
連絡先延ばしにすればするほど自分の罪悪感も大きく膨らんでいきませんか、、?

ママリ。
最初の頃は突発休みは申し訳ない気持ちでいっぱいでしたけど
理解のある職場なので今はあまり気にしていないです💡
お気持ちわかりますけどお子さまの発熱で預かり先がないなら割り切ってお休みするしかないと思います✋💨
連絡が遅くなるほど逆に迷惑をかけると思うので早めに連絡するべきかと思いますよ✋

はじめてのママリ🔰
私は下の子が仕事復帰から毎月熱を出し休ませてもらっています。ほんとに忙しいときは、電話を切る前にため息が聞こえてきたりもします。申し訳ないなと思いますが、子供が体調が悪くてしんどい時ぐらい一緒にいてあげたいと思うので、仕方ないと割り切っています。

はじめてのママリ🔰
人少ない職場だと本当に勇気いりますよね😭
私は仕方ない!!と自分に言い聞かせてますよ😭
あと、協力できる時に、できる範囲でスケジュール協力するようにはしてます!
他の方もおっしゃってますが遅くなればなるほど欠員の対応も大変になってしまうと思うので急いで連絡しましょ😭
頑張ってください😭👍

ひねくれママ
わたしの場合、息子の蕁麻疹で月にトータル1-2週間やすむこともあり仕方のないこと、と思ってもやはり割り切れず同じくほんとに喉が詰まるような思いを味わい、転職に至りました〜😭🌀
休むのが確実なら、他の方も仰るように早めのほうがよいかと!💦コロナ禍、きっと代わりがいないなんて職場、ざらにある、、、と思いましょう、、、😣!
コメント