![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
創価学会について教えてください。義母が仏壇を置きたいと言っており、面接があると聞きました。仏壇を置くことの意味や、義母に入会しない理由をどう伝えれば良いでしょうか。
創価学会について
わかる方いらっしゃいましたら
教えて頂きたいです。
創価学会の義母が旦那に
私達の家に仏壇を置いてほしいと話があったようです。
置くにあたって?かはわかりませんが
面接のようなことがあるらしいです。
何の面接でしょうか?
仏壇を置くとはどういうことでしょうか?
私は普通にお爺ちゃんやお婆ちゃんの仏壇のことだと思い
置いていい?と義母に聞かれて
はいって普通に相槌打っちゃいました。
私と息子も学会員になってほしいと義母は
言ってるみたいですが入るつもりはないです。
それを旦那に伝えてますが、義母がしつこいから
理由を自分で伝えろと言われましたが、、
義母とそのような話になるときっと
創価学会の説明等をひたすらされると思います。
義母や旦那を納得させる伝え方ありますか?
義母との関係は良好で
宗教以外のことではすきです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仏壇はなるべく置かない方がいいですが、どうしても置くことになれば、それを置いたとしても自分は入らないという気持ちを揺らぐ事なく持つ事が必要です(T . T)
私は義母では無いですが、親戚からの誘いに、これだけは本当に無理だし、私自身で決めたい事だからと、何度も話し合いをしました。なかなか難しい話ですよね(T . T)
![はなちょびん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなちょびん
旦那さんも入っているんですか?
確か仏壇?を置く=入会じゃなかったかな。
友達も結婚して新居を構えて、親に入会させられ家に仏壇を置いたそうです。
興味がないので入りません!
と直接一言、言ってしまいましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
旦那はわからないと言ってますので
今度義母に確認してと伝えてます!
やっぱりきっぱり直接
断るのが一番ですかね💦- 8月29日
-
はなちょびん
私の母が、父と結婚してすぐに宗教は違いますが入るように言われたそうです。
ちなみに昔ながらなので同居ですし、厳しい祖父と祖母でした。
ですが、きっぱり興味がないので入りません!!と言って断ったそうです!
余計な理由を付けて断ると、その更に上をいく説得をされそうなので、キッパリ!!がいいと思います!- 8月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんも自分で理由伝えろって酷い人ですね。
絶対置かないように。お子様守る気持ちで対応してください
-
はじめてのママリ🔰
私もその時は旦那にイラッとしましたが
自分で伝えたほうがいいかもしれないと
思えてきました😖💦- 8月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
断る理由は、私ならですが…
公明党は、支持していません。
人に誘われて、入会するのは違うと思っています。
宗教よりも、もっと大切なモノがあると信じています。
かな❔💦
-
はじめてのママリ🔰
参考にします🙇🏼♀️
ありがとうございます!- 8月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あまり詳しくないですが、入信したくない理由と、お仏壇のお世話もまともにできるかわからないので、責任持って自分に対応できないと説明してみるのはどうですか?😢💦
普通の仏壇やお墓もですが、結局置いたら最後ママリさん達の息子さんが面倒見ることになりそうだし、息子さんを入信させるつもりがないなら今旦那さんからもしっかり断ってほしいですね😢💦
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね💦
放置されるぐらいなら置いてほしくないでしょうしね!
ありがとうございます🙇🏼♀️- 8月29日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
うちも旦那は子供の時に勝手に入れられていましたよ。
わたしと子供たちは入らないと旦那にも言っていますし、旦那も別に活動してないから辞めてともなりませんけど、義母は熱心すぎてほんと悲惨です。
毎朝毎朝部屋からお経の声が漏れてきて頭おかしくなってます。
わたしはそれに入らなくても今幸せなので入ろうとは思っていませんと伝えます。
あまりにしつこいならなぜ入らないといけないのか聞いてもいいかもですね😅
-
はじめてのママリ🔰
よく聞きます子供の時に勝手に親が入ってるって💦
同居してるとかなりキツそうですね😭
直接断っても諦めないようでしたら
聞かないといけないですね💦- 8月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
夫が創価の3世です🙌🏻
信仰はしてませんが出生してすぐ加入してます。私は結婚後に知りました😇夫も元々信仰していないのでしつこく言われることは無かったですが
宗教信仰の自由を言ってくるなら
私が何の宗教を信仰しようが自由であること
(私は無宗教です😂)
宗教の強制信仰をするのであれば
私は無宗教の強制信仰をします
と揚げ足を取るような意味のわからない説得をして、とりあえず穏便に終わってます😂年始の勤行のみしかたなしに行ってますが、、、、
私も娘も勝手に加入されるようなことがあれば、問答無用で離婚だから👋🏻と夫と夫経由で義両親にも伝えてあります😊
-
はじめてのママリ🔰
恐らく旦那もそうだと思います💦
私も同じような感じのこと
旦那には言ったことあります😂
旦那はそこまで嫌がる理由は?って
逆に私に聞いてきてましたが…
勝手にとなると完全に離婚案件ですね💦- 8月29日
![ちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃま
私が創価学会の3世で赤ちゃんの時に両親が入会させていました🧐
主人は入会していませんが、母が私の家に仏壇を置けとしつこいので置いています😓
壁掛けの鏡のような見た目で、仏壇とはわからないようなものです😳
母に、私の息子も入会させろと言われたら断ります(多分入会させると思っている)
息子の人生なので、無宗教も宗教信仰も息子が決めることだから、私達で勝手に決めたくない。息子が入会したいと言うのであれば好きにさせるが、息子の意思を無視して決めていいことじゃないと言います。
ちなみに面接というのは、創価学会の会館で学会員の偉い人?のお話を聞くだけです。
あとは小規模の御本尊の授与式のようなものをして、御本尊を受け取って終わりです。
ご主人が学会員なのであれば、仏壇を置く=入会ではないですが、ご主人が入会されていないのであれば、どちらかが入会しないと御本尊は受け取れないので入会しなくてはならないです。
2日前の投稿なのにコメント失礼しました🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
助かります🙇🏼♀️
私も全く同じことを旦那に言いました😂
多分旦那も赤ちゃんの頃に
入会させられてると思いますが…
一度確認します!
ありがとうございました🥲- 8月31日
-
ちゃま
いえいえ!
嫌なことははっきり理由言って断っておいた方がいいです😭
勝手に入会させられたりする人もいるので…😓
ママリさんの望む形で終わりますように🥺- 8月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌われたくないとかならあれですが、宗教がらみの結婚はわたしは入ってないからでは済まされないことも多々あるしはっきり言えばいいですよ!
はじめてのママリ🔰
仏壇置く=入会って感じなんですかね💦
義母との関係が良好なだけに
余計に断りづらいというのもあります🥲
その問題がなければなぁと何度も思いました🥲