
コメント

ぱるる
何で連れてくんですか?(^^)/
初めて聞きました。

ゅあママ
無理して連れて行かなくてもいいと思いますよ\(◡̈)/♥︎
-
maru
回答ありがとうございます
そーですよね💦
なんかあたし自身が病院嫌いだから行きたくないので。- 12月10日
-
ゅあママ
私の職場の人達も産まれたら連れて行くっていう人ばかりで、私が産んでからも【はやく連れておいでよー^^】て連絡がありましたが中々行きませんでした😅
職場が病院ということもあり、お気持ち分かります!私の場合、看護師で行くとしたら病棟に連れて行かないといけないので特に気を使いましたね😂
7ヶ月👶の感染症が流行ってない時期にぱぱっと見せて帰りましたよ😊- 12月10日
-
maru
病院ってどーしてもナーバスになりますよね💦
検査技師となると、いろんな検体扱ってますし(手は洗ってるとは思いますが)、抱っこさえも嫌だなと思ってます。- 12月10日
-
ゅあママ
極力やめといたほうがぃぃと思います😭!行った私が言うのも説得力ないですが、、😔笑
病院は他の施設より明らかに汚いです😂
mariさん自身も行きたくない気持ちが大きいなら旦那さんに説得しましょう😏💗- 12月10日
-
maru
ですよね…
あたし自身が病院嫌いであの空間にいるだけで血圧が一気に上がったり下がったりするタイプなので産婦人科でも慣れるまで大変でした…- 12月10日
-
ゅあママ
そうなんですね!😭
それだったら旦那さんも納得されるはずですよ!
ご自身にも赤ちゃんにも負担かけてまで行く必要ないと思います!- 12月10日
-
maru
ありがとうございます。
まだあたしが妊娠してることも職場にも、科長に報告してないので(本音は言って欲しくない)できるだけストレスにならない方法を考えてみます!- 12月10日
-
ゅあママ
ストレスを溜めずに体を大事に😊
元気な赤ちゃん産んでください💗- 12月10日
-
maru
ありがとうございます。
- 12月10日

みきママ
元検査技師です。
地域的なものもあるかもしれませんが特にお披露目目的で連れて行く必要はないと思います。
旦那さんに内祝いに菓子などを持って行ってもらいましょう。それで十分です。
子供はそのうち大きくなれば風邪なので病院に行くこともあると思いますのでその時に見せたければ顔を出せば良いと思います。
検査センターならまだしも、病院勤務でしたらわざわざ感染のリスクを負うことはないです。
頻繁に顔を見るお子さんもいれば一回も見たことないお子さんもいます。
私は内祝いを渡す時や書類提出の際などに数回連れて行きました。みんな、何かのついでに顔を出すくらいです。
-
maru
回答ありがとうございます検査技師さんだったんですね!
仕事が終わってからとか家に来られるのもすごく嫌ですし、子供ができたら見せに行くって風習?もおかしな話ですよね?
総合病院だし、感染リスク考えたら行く必要ないですよね。- 12月10日

ありす
職場には連れて行きませんでしたよー😊病院で何か菌を貰ってきても嫌ですし😥
ただ、バーベキューとかのイベントがあったので、そこで顔を出しました😅
子供も産まれる前に私が入院したりして、仕事の調整をして頂いたのでお礼を言いに行きました💦
-
maru
回答ありがとうございます
そーですよね💦
なんかある毎にお披露目会みたいなのするところで、
入籍したらお披露目会とか子供が生まれたらお披露目会と…
正直めんどくさいうえに、あたしがそういうのが嫌いな人なので、参加したくないんですよね。- 12月10日
-
ありす
病院につれてくと感染症がーとか言って断ったらダメですかね?笑
院外で何かイベントがあれば少し顔を出して、子供が小さいので帰りますーでいいと思いますよ🍀
産まれたばかりの子に負担はかけない方がいいですもんね♡- 12月10日
-
maru
その断り方ありですね!
生まれたらそうします!- 12月10日
maru
回答ありがとうございます
昔からの伝統?みたいな感じで子供が生まれたら見せに行くみたいなのがあるらしいんです。