
保育園リュックのサイズについて、11リットルは3歳には大きいか小さいか、1歳の場合はどのくらいが適切か悩んでいます。入園できないと使い道がないため、購入を迷っています。
保育園リュックについて
サイズなど園によって指定ありますか?
たまたまかわいくて欲しいなと思ったリュックがあって、11リットルでした!4月入園(希望)の3歳では大きいですか?小さいですか?
あと、一歳のリュックはどのくらいの大きさがいいのでしょうか??
入園できなければ全然使い道ないので買わないかもしれません🤣💦でもあれほしいなー…笑
- ママリ(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)

退会ユーザー
園によって何も指定がないところと、サイズ指定のところ、園で購入するところ、などなど様々です。
通園用のリュックでお考えなら、毎日の荷物の量で変わってきます。
着替えだけでも毎日10セットあって足りない園、基本1回しか着替えない園など、全く着替えない園、これもまた様々です。

はじめてのママリ
息子が1〜2歳クラスのとき8L、3歳クラスになってからは15L使ってます🎒
サイズ感としては、ノースフェイスのホームスライスとスモールデイです。
うちの園は、3歳からお着替えやお昼寝タオルなど自分で帰りの身支度をするので、一式入る大きさという指定がありました🙂
保育園によって持ち物の量も違うためなんとも言えませんが、3歳で使うにはちょっと小さい(使える時期が短い)かも?と思います。

ママリ
園によると思います!
前通ってたところは色指定の園でした!
今のところは自由です!

Maddie
1歳だと親が持つことになるので…
うちは、0歳児クラスはトートバッグ(親)、1歳児クラスからリュックにしました。1歳児で11ℓは大きくてバランス取れないかもです。でも3歳なら11ℓはいけます。
多分4〜5ℓのを下の子は持ってると思います。

ママリ
ありがとうございます✨
やっぱり園によりますよね😣
保育園で使うこと考えず、普通に購入しようかな…🤔使わないかな…🤔笑
もう少し検討します🙏
ありがとうございました🫧
コメント