![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場の上司の発言に悩み、ストレスで体調不良。仕事にやる気を失い、月給14〜15万の営業職。職場通勤の適否について相談。
職場に行きたくなくてメンタルが滅入ってます。
直接、私が怒られてるわけではありませんが
上司Aと上司Bが部下や社内の関係機関に対して
こんなことを言います。
[上司Aの発言]
・(部下に対して)開き直ってんじゃねーよ。
・(部下に対して)こんな荷が重い仕事、お前らが俺に任せたのが悪いって顔してるな。
[上司Bの発言]
・(社内の関係機関に対して)うそつくな!と電話口で叫べぶ
・(部下に対して)アホか
・(部下に対して)書類ではたく
ちなみに2人とも50代男性です。
これって、令和のこの時代に普通ですか?
上司2人とも、普通にしてると普通ですし。
めったにキレません。それなりに相手に対して
非があることにキレてるので、キレること自体は
正当といえば正当です。
(いや、上司Bは特定の部下にしょっちゅう
ダメ出ししてます)
ここ数ヶ月、私自身、職場ストレスのせいなのか
抜け毛が激しかったり、ヘルペスになったりしてます。。。
昨日は休みですが、職場のことを思い出して
泣いてしまいました。。。
ちなみに上司Aには1年前に家庭と仕事の両立が
辛い旨を泣きながら相談したことがありますが
その際に私が中途採用でキャリアもあるためか
「(何か不祥事があったさいは新入社員のケツは拭くけど、ぴよさんのケツはふかない」と言われてから
私自身、あまり上司Aが好きじゃありません。。。
私は営業職ですが、何を頼りにセールスの
フィールドで戦えばいいのか
分からなくなり、それ以後、あまり仕事を
したくなりました。。。
時短ワーママに対するハラスメントもないので
無難にしのぎながら、この職場に通勤するのがよいのか。
月給は14〜15万、正社員です。
皆さまからのご意見お待ちしてます。
- ぴよぴよ(5歳3ヶ月)
コメント
![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち
既に相当精神的にきてると思います💦
すぐにでも転職して良いと思いますよ!
どこにでも変な人はいるとよく言いますがそんなひどい話あまり聞かないですし、今の職場が特殊だと思います😣
しかも辛い時に相談して「あなたのケツはふかない」って、、、😂いやいや、上司は部下のケツふくためにいるんだから!そのために給料多く貰ってんでしょ!って話です。
時短ワーママに対するハラスメントも、そもそもが無くて当然です👍
もっと働きやすい職場あるはずです!幸せな生活のために必要な仕事をしてるのに、仕事のせいで不幸なんて働く意味がない!と私は自分に言って聞かせるタイプです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やめた方が良いです!
月給は15万ですが、ボーナスや福利厚生は良いのでしょうか?そこら辺も微妙であれば、正直同じような待遇の会社は沢山あるかと思います。
異常な性格は治らないので近寄らないことが最善です。
-
ぴよぴよ
はじめてのママリ🔰さん様
コメントありがとうございます!!!ボーナスはこの夏は20万円くらいでした。福利厚生はほぼ使ってません😂😂
なかなか人の性格は変われないですものね。。。関わらないようにします。
ありがとございます。- 8月30日
ぴよぴよ
ちさん様
コメントありがとうございます😭😭😭
やはり精神的にきてますよね。。。
おっしゃるとおり、ハラスメント自体がそもそもなくて当然な世の中ですよね、今どきは💦💦
今日は職場という空間にいるだけでも嫌なので、定時ジャストで帰ります。
転職も検討いたします!ありがとうございました!