※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ!
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の息子の性格について、穏やかで弱いと感じています。保育園での集団生活に心配があり、経験談を聞きたいです。

久々にお友達、または支援センターや、公園などと遊んでふとおもったのですが、自分の子には子供社会、といいますと、集団生活の場、保育園や、親と離れて過ごすとしたら、どうあってほしい、とかありますか?

息子は2歳1ヶ月です。専業主婦でいまは息子との時間を穏やかに過ごしています。

いまの性格は、どちらかというと平和主義で、お友達から物を取られても泣くだけで取り返さない。またお友達におもちゃを渡しに行くとかをします。
よくいえばおだやか、わるくいえば弱く、いじめられてしまう、、などあるのかな?としんぱいです。


わたしとしては穏やかていうのはいいことかな?とは思いますし、お友達に手をあげることがないのは良いことですが、もう少し打たれ強く、そしてお友達とは対等にいるくらいでいてほしいのです。

これから保育園いったらうまくやってけるのかな?とかいまから心配です。
すみません、過保護で。
こういう悩み持つママさんいるかな?と思い、質問させてもらいました。

まだ2さい、これからどんどん性格はかわるかな?とは思いますが、お子さんの様子など、こうだったよ、とか経験談などおきかせいただきたいです。

コメント

deleted user

全く同じですー!
うちも良く言えば、穏やかで優しい平和主義です。
悪く言えば、打たれ弱く内弁慶です。

春から幼稚園ですが心配です(;_;)
本当にお友達と過ごせるのか…
おもちゃを取られたら取り返しに行くくらいはして欲しいと思ってしまいます。

  • みみ!

    みみ!

    親としてはおもちゃ取り返してと思うのよくわかります。

    幼稚園心配ですね。わたしも保育園か幼稚園にいれるので、いつまでもよわいままじゃだめかな?とか過保護すぎるからかな?とか色々自分の行動も考えてしまいます。

    • 12月10日
かなかな

私の長男がまさにそうでした。6歳年長の今、幼稚園でも同じ感じです。
ただ、主人はやられたらやり返す、ケンカくらいしたっていいじゃんていう考えの人です。
ぶつかり合っても、当人同士で解決しないと違うところで八つ当たりするって幼稚園の年少の時に主人から指摘されました。
ただ、うちの子は体が大きいし泣かないタイプなため、やり返すと相手が必ず泣いてしまいうちの子が一方的に悪く思われることが結構ありまして、かなり悩みました。

主人の言ったような「他で八つ当たり」を最近2歳の弟にしていて、またさらに悩みどころです。


ごめんなさい、回答になっていませんね。私の悩み相談になってしまいました、、、

アンパンマン

うちは逆に感情むき出しで困ってます。
公園に遊びに言って、お友達と遊ぶと楽し過ぎて帰る時にイヤー!帰らないー!バイバイしないー!って大きい声でギャンギャン言っては、暴れます。

おもちゃの取り合いは、人の物を横取りする事はあまりありませんが、取られてギャーギャー言ってます(笑)
こないだは、それを不憫に思ったお友達に、おもちゃ返してもらったのに、自分から、はいどーぞ😊と言って渡していて、意味不明でした(笑)

子どもは順応するのが早いですから、保育士さんに任せて大丈夫だと思いますよ😊
うちも保育園通ってますが、噛まれた、コケておでこに擦り傷、相手を叩いたとかありましたが、乳幼児は言葉がしっかり伝えられなくて、もどかしくて手が出たりするみたいです。
言葉が伝えられるようになって来てからは、ケンカで怪我した、された話は聞いてませんよ(>_<)