
4歳の子供がヒトメタニューモウイルスの検査を受ける場合、明日の朝の方が確実です。保育園での感染者がいるため、早めの対応が必要です。
ヒトメタニューモウイルスの検査、お熱から何時間たって受診しましたか?
1〜3歳くらいの小さい子のイメージだったんですが4歳で罹ったという方いますか?
保育園の先生からは4歳でもかかりますよーと言われたんですが💦
土曜日から咳が出ていて、今朝熱が出ていました。
保育園でヒトメタニューモウイルスが10人出ています。
先程小児科に電話したら熱が出たばかりなので今日の夕方以降か明日の朝で予約取ってくださいと言われました。
もし検査するなら明日の朝の方が確実でしょうか?
でも咳が結構ひどくて、今日のうちにお薬飲ませてあげたい気もします😵💫
- くっぱ(7歳, 9歳)
コメント

ママリ
先日、小2の上の子がヒトメタにかかりましたよ

ママリ
年長のお友達も何人かヒトメタなりましたよー!
7月は幼稚園で感染者が立て続けにでました💦
-
くっぱ
小さい子だけではないのですね💦
ありがとうございます🙏- 8月29日

ちくわ
7月に息子の保育園で流行しました💦
はじめは1.2歳児クラスから始まり2週間後くらいに3.4.5歳児クラスでもでてます。と張り紙が各クラスに貼ってありました!
熱出てから24時間くらい経ってる方が結果は出やすいかもですね💦
でもヒトメタのお熱と咳結構キツそうなので早めにかかりたいですよね🥺
-
くっぱ
結局小児科受診してヒトメタ陰性でした😂明日も高熱続いたらまた来てくださいと言われましたが💦
まだ熱も38℃あって咳も相変わらず辛そうなのでお薬飲んでゆっくりします😌
ありがとうございました☺️- 8月29日
くっぱ
小学生でもかかるんですね!じゃあ可能性はありますね💦
咳酷いので今日の夕方受診してみようと思います🥺
ありがとうございます🙏