※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5日の赤ちゃんが乳頭混乱で母乳を拒否している状況。助産師に相談済み。退院後は桶谷式に相談予定。母乳相談室も利用予定。

乳頭混乱 生後5日でもおきた方いらっしゃいますか?

生後3日目くらいから、直母を嫌がり始めました。
最初はお腹が空きすぎて、ミルクじゃないと嫌だったのかなと言われていました。
その時は母乳もほぼ出ていないしそうだろう、と思っていたのですが、4日目から母乳は少しずつ出てきていても、
口の中に乳首が入っても殆ど吸ってくれません。

口の中に乳首を入れるのも一苦労で、入れようとするとギャン泣きします。
吸ってくれて5回ほど、時間にして5秒ほどです。

入院中なので、助産師さんにも相談をしましたが、抱き方やおっぱいに大きな問題はなく、
乳首が長くて深く吸えてないので母乳が出てこずに嫌がっているのでは?
乳頭混乱かもしれないと言われました。
横抱き、縦抱き、フットボール抱き、保護器もだめでした。

可哀想になるくらい頭を押さえて乳首に近付けても全力で嫌がられ、大人しく吸ってくれたのは生後間も無くの最初の数回程だけです。

正直、心も折れかけていますが、元々完母に憧れもあり、母乳育児にチャレンジしたいと思っています。

退院後、桶谷式の助産師さんにも相談に行こうかと思っていますので、乳頭混乱の赤ちゃんで桶谷式に行かれた方のクチコミも教えていただきたいです。

母乳相談室は購入したので、退院後使用したいと思っています。

コメント

ママリ

うちの子の場合ですが、自分も初めての経験で上手くおっぱいを咥えさせる事ができない、赤ちゃんも上手く咥えられないで同じくどんな抱き方でも保護器使っても最初はめちゃくちゃギャン泣きで拒否されました😭

そして私も助産院に通って飲ませ方等たくさん指導してもらいつつ、乳房マッサージもしてもらって、赤ちゃんが咥えやすいおっぱいにしてもらったりと、3週間くらいかけてやっと1人でもちゃんと飲んでくれるようになりました🥹

本当に何回も心が折れてもう完ミでいいや、もう無理…と泣きながらの授乳を何回したか分かりません💦

今は辛いと思いますが、きっといつか上手に飲んでくれる日が来ると思います🥹
あまり根詰め過ぎない程度に頑張ってください🥲✨

そしてなんのアドバイスにもなってなくてすみません🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事が遅くなってすみません。。。

    あれから助産院に行って指導してもらい、少しだけですが直接飲んでくれるようになりました。
    本当は哺乳瓶を完全にやめて、コップ等でミルクをあげた方がいいと言われましたが、それもなかなか辛くて、結局哺乳瓶を使ってしまっています😖

    私も泣きながら授乳したり、もう投げ出したくなって、沐浴は夫に丸投げしてしまう日もあります💦

    ママリさんはギャン泣きされても、直接吸わせようと努力されましたでしょうか?
    私は根負けしてしまって、早々に哺乳瓶に手を出してしまいます。
    具体的にどうやって克服されたのか、教えてくださると幸いです🥺

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    助産師さんに乳房マッサージをしてもらうのもですが、自分でも授乳の直前に乳首を柔らかくする為に引っ張ったり揉んだりしてからあげてました!
    次第に何もしなくても子供が咥えやすいくらいまで乳輪から乳首が柔らかくなり、そして子供自身も吸うのが上手くなったり、私もポジションや咥えさせ方のコツを掴んだりと、結局お互い慣れもあるんだなと実感しました🥺

    自分の思ってたよりすんなり吸ってもらえるまでに時間がかかって、すごくしんどいし心折れますよね🥲

    私はあまり母乳にこだわってなくて、むしろ完ミでいいくらいに思ってましたが母乳が少しでも出るならあげようかな、くらいの気持ちだったので最初から混合にしてました😊💦

    できるだけ毎回最初はどれだけ泣かれてもある程度は吸ってもらってましたが、母乳量的にも完母でいくには足りないので、片方10分ずつやったらその後ミルクあげてました!!
    でも時々あまりにも気持ちがしんどい時はミルクだけの時もありました😂

    あとは母乳なら欲しがるだけあげていいので、授乳時間じゃなくても子供が機嫌のいい時に咥えさせてみたり、スキンシップくらいの気持ちであげてたこともあります☺️
    そうすれば授乳時間じゃないから自分もダメならまぁいっか〜と思えて、イライラもあまりしなかったのでスキンシップだと思ってあげる時間があってもいいかもしれません🥰

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    お互いの慣れ、そうかもしれませんね😢
    直母で上手くいった回数も増えていたのですが、何度か哺乳瓶をあげると、後戻りしてまた嫌がられてしまい、慣れる前に私の心が折れてしまいそうです😢

    ミルクもあげていたのですね!
    それでも克服できたとのことで、かなり希望が見えてきます 。

    スキンシップだからダメでもまぁいっかの気持ち、とっても参考になります。
    私もその気持ちで頑張ろうと思います!

    • 9月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、慣れるまでがかなり大変ですよね🥲
    やっぱり哺乳瓶の方が楽に飲めるからってのもあるかもですね😭

    最初は何だったんだってくらい、おっぱい大好き星人になりました😂

    今はお互い不慣れな0ヶ月です🌷
    焦らなくても大丈夫ですよ♡
    あまり気負いせずご自身の体も労りつつ、無理しない程度に頑張ってください✨
    何か偉そうに言ってる私も1人目で分からない事だらけです(笑)
    お互い子供に癒されながら気長にやりましょう💪

    • 9月6日
deleted user

口が大きくなり吸う力がつけば、そのうち飲めるようになると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってしまいすみません。。。

    そうだったらいいのですが。。。
    大きくなるまでに哺乳瓶に慣れてしまうと、今よりもっと母乳は拒否になるのではないかと不安です。

    • 9月6日
初心者まま🔰

うちの子も5日くらいから拒否し始めてで、10日で完全に拒否になりました😭顔真っ赤にしてギャン泣きして拒否されて本当に心が折れました。

正式な桶谷式には行ってないのですが、友人から譲り受けた哺乳瓶が母乳相談室でした。

混合推奨の助産院だったこともあり、それを持って相談に行ったところ、母乳相談室の哺乳瓶の乳首をニップルシールド代わりに胸につけて母乳を吸わせる方法を教えてもらいました。それだと吸ってくれて母乳も少しずつですが増えていきました。

吸う力がついてきたのか、乳頭混乱治り2m終わり頃には母乳相談室の乳首なしの直母で飲めるようになり、今は直母&母乳相談室哺乳瓶で混合うまく行ってます。

すごく飲む子なので完母は足りなくてできないのですがどちらも飲めるようになりましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなってすみません。。。
    あれから、桶谷式ではない助産院に行って指導してもらい少しだけ直接吸ってくれる事が出来ました。

    また、私も母乳相談室の乳首を付けて吸わせてみると、吸ってくれるようになりました!
    ですが、そこからどうやって直接乳首を吸わせれるようになるか分かりません😭
    すり替えても、ギャン泣きで直母は拒否されます。
    初心者ままさんは、2ヶ月間ニップシールド付きで吸わせていたのでしょうか? 

    乳頭混乱を克服されたとのことで、かなり励みになっていますので、宜しければ具体的に克服方法を教えてもらえれたら幸いです🥺

    • 9月6日
  • 初心者まま🔰

    初心者まま🔰

    お返事遅くなりすみません。
    約2ヶ月はニップルシールド付きで吸わせていました。
    ニップルシールド付の母乳を飲ませてから母乳相談室の哺乳瓶でミルクをあげるという流れで授乳していました😊
    乳頭混乱が酷すぎて、母乳飲んでくれるだけでも嬉しいという思いでした🥺
    うちも最初は外してすり替えるのもだめでした。自分のメンタルにもくるので、ニップルシールド付きでも機嫌が悪くなったらそれ以上飲まないことが多いので哺乳瓶に変えてました。
    あとは時間があるときは搾乳して母乳あげたりしてました。
    ここからはあまり参考にならないかもですが、2mの終わりくらいにニップルシールドが外れてしまって、つけ直すのも面倒くさくて直接あげてみたらなしで1分ない位吸ってくれて、そこから直母→機嫌がわるくなったらニップルシールドありで飲ませる→ミルクという流れに変えました。
    だんだん直母の時間が長くなりニップルシールドがなくても5分位飲めるようになったので直母→ミルクにしました。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

うちも同じように生後3日目から吸ってくれなくなりました。私は乳首が短くて固いと言われました。
抱き方変えたり、保護器使ったりしたけどダメでした。

私は母乳にこだわりなかったので張らなくなってきた生後1週間ぐらいでほぼ完ミにしました。
相談を読んで、あの時の状況を思い出しました。吸わそうとするのも大変でとても辛いですよね。私は完ミにしましたが、早めに完ミにしてよかったと思っています。

相談主さんは、母乳希望とのことですが、完ミにして授乳が楽しくなったよーという側のコメントでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなってしまいすみません。。。

    完ミにしたら気も楽になって、楽しくなりそうな気持ちはわかります😞
    母乳はあんなに嫌がるのに、ミルクはゴクゴク飲んでくれるので。。
    期限を決めて母乳がうまくいかない時は諦めてミルクに切り替えようと思います。

    貴重なご意見ありがとうございました😊

    • 9月6日