元々実母と性格が合いませんが、実母の希望で完全別離型の二世帯住宅で…
元々実母と性格が合いませんが、実母の希望で完全別離型の二世帯住宅で同居することになりました。
名義は母でローンは私と母の二人で支払っていく予定です。
長女なのでいつかは面倒見なきゃと思っていたので近くに住むことはある程度覚悟していましたが、妊娠報告の時ハウスメーカーとのやり取りに嫌気が差していた?
母の「何で今妊娠したの!?」「お母さんこんなに大変なのに!!」などの一言からもやもやが始まり同居に同意したことを後悔しています汗。
後日、このセリフはコロナの流行ってる時期に妊娠するなんて心配で発言したんだ!と記憶の改竄(よくある)をしていました🤣
妊娠報告後、うちを建てる事がここまで大変な事だとお互い実感していた時期に母が「家を建てるのもうやめようか?」と話して来たので「お母さんが楽しんで住める家がいいと思っていたから今、家を建てるのが辛くて苦しいのであればやめても良いよ」と答えると「やっぱりね!あんたは私と一緒に住みたく無いんだ、試したんだよあんたを」と言われ
そんなつもりは有りませんでしたが言われた事でますます住みたくなくなってしまいました笑
しかし、そんな訳にもいかないのでしっかり自分の意見は押し通し、お母さんの思い通りになる娘では無い事を理解してもらいたいと思います。
長くなりましたが今回の質問です!
姓を変えて、義母にあたる性格難ありのおばさんと同居してくれる旦那に感謝しかありません。
旦那のためにもわたしのためにも合鍵を渡すことを断固阻止したいのですが、その話を切り出すと不機嫌になり話になりませんでした😅
合鍵を渡さない理由として
・わたしが旦那の立場なら義母がいつでも入ってこれる環境はストレスになるから嫌だ
・姓は変えなかったが、あくまでも私の1番頼れる相手は旦那であり、子育てを一緒に行うのも旦那。
常日頃、お母さんには手伝いをお願いすることもあるかも知れないからその時はよろしくお願いしますと伝えています。
本日、合鍵を渡さない話をすると
「私の家なのに!?」
「確かにお母さんがローンを組んでくれたけれど支払いは私と旦那とお母さんでするんだよ」
「わたしの土地なのに?」
「お母さんの土地だからといって私と旦那に配慮せずお母さんのやりたい様にするのは間違いじゃ無い?一緒に住むのであればお互いに配慮が大事だと思う」
「じゃあお母さんの家の鍵もあげないから!」
「お母さんの世帯は一人暮らしだから老後は心配だからちょうだいって言うかもしれないけれどまだ、現役で働いてるから今は良いと思うよ。けど不安になったら遠慮せず鍵の話またしてね」
「言っとくけど、私の家の方が狭いんだからね!?あんた達の家は広く取ってやったのに」
「何で家の広さの話になったの??」
など、話になりませんでした。
毎度こんな感じの話し合いで同居生活前途多難です。
皆さんならこんな実母と同居は辞めますか??
それとも鍵の件も含め、はいはいと聞き流してダメなとこはやめてとハッキリ伝えてうまく操縦して行きますか?
旦那と子どもには実母との関わりでストレスを感じさせたく有りません!
こうしたら良いと思う!こうしたらうまくいった!
等、同居のルール等教えて下さい🙏
- 3月のはじめ(1歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
めんどくさいです😅
旦那さん絶対ストレスだと思いますけど…
退会ユーザー
なんか他人事とは思えませんでした💦私も母とは話が出来ないし私の母に似てるのですごくイメージしやすかったです😅私もよくここで母の愚痴や相談するんですけど人の気も知らないで「なんで縁切らないんですか?」「そこまで言われてわざわざ関わりに行く意味が分かりません」と言われます😓けど分かります💦どんなに腹が立っても親だしこちらが離れれば母のひねくれた性格はどんどん酷くなりすよね💦
私は母とは絶対同居無理ですが今そこまで話が進んでるとなると鍵を渡すと思います😓実際出産時に家に荷物を取りに行ってもらったり産後娘の体調が悪くて寝室から出られない時に鍵渡してれば良かったと思いました。出産時は私の鍵を預けてました。
今から話すとすれば「ごめんねお母さん、鍵渡すべきだったよね。今後お願いすることもあると思うから鍵一つ持っといてもらえないかな。ただ私も旦那との家庭を大事にしたいからその辺ちょっとさ、お願いできるかな(濁しつつ『察してね』と圧かけて笑)」と言うかな…けど母親世代って娘や若い子があっさり折れるとプライド高くて逆に恥かいたと思うこともあると思うから難しいんですけどね😅
…本来妊娠ておめでたいですよね😓
私も母に妊娠報告したら「やったー!やっと仕事辞めれる」とかわされました🫤
同居されるなんて親孝行と思うし立派で親思いの優しい娘さんだということをお母様は感謝してほしいです😭
-
3月のはじめ
似てる境遇の方のコメント嬉しいですー🤣
嫌な思い出も沢山ですが、一握りのわずかな良いところもある母です笑
そばに居たい訳では無いのですが、暴走されるより近くで操縦して乗りこなしておいた方が何かと都合良さそうなのでそうしようかなと思ったのですが
細々とした母たる言動が、妊娠中や産後のホルモンバランスの影響でストレスになりうまく乗りこなせないかも?と不安になりました笑🤣
合鍵は何としても渡しませんが笑
面倒見の良い所もあるので、オムツやこれから生まれてくる赤ちゃんに必要なものを購入して渡してくれます。
(義母はお祝いもおめでとうもなく、1番下の弟がこれから受験だから兄としての役割もしっかり果たしてねと旦那に圧をかけて来ました笑)
後々、ああしやった、こうしてやったと恩に着せて来そうですが笑
実母が近くにいて心強い面もあるので肯定的な意見とても嬉しかったです!
ありがとうございます🤣- 8月28日
kana
断言できますが今からその感じだと同居生活ほんっっとに大変です。もう想像以上のストレスです。笑
今ならまだ引き返せますよ!
建てて後悔してでもローンあるしってなるのは目に見えているのできっぱりすっぱり断りましょう。
何かにつけてそっちの家の方を広くしたんだからとか一緒に住んでやってるのにとか言い出しそうですし、そのストレスを旦那さんも絶対受けます。
経験談ですが本当にやめておいた方がいいです。笑
-
3月のはじめ
辞めた方が良いですかねー😭
毎度上記のようなやり取りを繰り返して「じゃあもう一緒に住むのやめるわ」
って答えて、母が黙るを繰り返してます🤣
合鍵なんてわたしたら絶対家に入ってくるのは目に見えてるし渡さないって答えたら
「絶対、二階には(私たち世帯の住む場所)上がらないって!」
と言い切ってますが信用できません。
が、実母なので一緒に住む前にルールをしっかり刷り込めば何とかなるのでは?と期待もしちゃっています、、、。- 8月28日
-
kana
今までの会話を見せて頂いて(本当に一部だと思いますが💦)確実にルールは破られると思った方がいいです。
期待した分ルールを破られて裏切られる方がきついですよ…
鍵もそのうちなぁなぁになって渡すことになりそうだしここは心を鬼にした方がご家族のためだと思います、、、- 8月28日
-
3月のはじめ
自分で言うのも何ですが、私は決めた事を曲げる性格では無いので鍵は絶対に渡しません。
ですが、ルールを決めて破られる事はあり得ると思います。
・合鍵は渡さない。場合によっては母のだけ貰う
・私たちの世帯に来る時は私に一度連絡をしてから来る
この二つですがどちらも合鍵を渡さなければ破られても実害はないんじゃ無い?と旦那の意見です。
私的には少ない気がして不安です。
同居を無しにする件は、旦那側の実家の近距離に家を建てるので双方の家族が賛成しており、非常に辞めづらいです😭- 8月28日
ゆーみ
私なら絶対同居やめます😕
長女だから絶対に面倒見ないといけないとも思わないし😌
旦那との板挟みになりそうだし…。
私は母と関係は悪くないけど、関わることは私主導で動きたいです😂
母に主導権握られたらイラッとしちゃいます🤣
-
3月のはじめ
私も、私主導で関わりたいです、、!
しかし、実母なのでこれから一緒に住む際のルールをしっかりと明確化して事前に提示しておけば何とかならないかな?と期待しちゃっている私もいます😭- 8月28日
かなぶん
やめたほうがいいと思います。
お母さん、ちょっと信じられないし
精神年齢低すぎます😅
3月のはじめ
そうなんです!
絶対面倒くさいんです!🤣
同居にあたって旦那と話し合いはかなり行っており
旦那的には旦那の母がいる地元で一緒に住むのであればオッケーと言ってくれており
都度、わたしの母が面倒くさい行動をしても
「そういう人っているよねー」と常にドライ。🤣
嬉しい誤算とはこの事なんでしょうか??笑