※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみまま
家族・旦那

1歳2ヶ月の息子が一人います。乳児の時はママじゃないと寝られなかった…

〈パパっ子な1歳2ヶ月の息子〉〜休日のつぶやき〜

1歳2ヶ月の息子が一人います。
乳児の時はママじゃないと寝られなかったくらいなのに、1歳過ぎてからパパを溺愛するようになりました😂

私と二人でいるときは私にしっかり甘えてくれますが、パパとママ両方居るときはパパにしか行きません💦笑

甘えるのもパバ、ついてくのもパパ。

最近スムーズに歩けるようになったので、ショッピングセンターの人通りが少ないところで歩かせると、ママはそっちのけでパパの跡をついていく。はぐれないようにママが手を繋ごうとすると体全体で拒否するくせに、パパとは喜んで手を繋ぎます😭

パパは嬉しそうで、喜んで抱っこやご飯をあげてくれるので助かるのですが、若干寂しいです😵


たまに私の方に抱っこを求めてくれるのですが、それを見たパパは「良かったね!」と言ってくるし💥
(息子を私に任せて夜中まで飲んできたり、後輩の家泊まってきたりするくせに調子がいいな😑)


今のところ、息子の具合が悪い時だけは、ママにしか甘えて来ないのでそれが救いなんですが、それもいつまで続いてくれることか、、、🙏


パパっ子なので、パパの協力が得られるのは嬉しいんてすが、
子供はママが大好きなものだと思ってたので、ちょっとだけほんのちょっとだけもやっとします。

皆さんはどうでしたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

今まさに同じ状況です😂
まだうちは私を選んでくれるときもあるのでマシなのかもしれませんが、今まで肝心のときはママだったのにパパに手をのばすようになり寂しい😭
パパ好きなのは嬉しいことです。
でも一番はママであると私も思っていたしそうだったので複雑です🤣